[特集]

Q&Aで学ぶデジタル放送(21):デジタル放送における新しいビジネス・チャンスは?

2008/10/21
(火)
亀山 渉

このコーナーでは、最新のICT(情報通信技術)のキーワードをQ&A形式でわかりやすく解説していきます。
現在、地上デジタル放送から、BSデジタル放送、CSデジタル、CS110°デジタル放送に至るまで、さまざまなデジタル放送が利用でき、多彩な放送を受信できるようになりました。ここでは、これらのデジタル放送と、今までのアナログ放送やインターネットとの相違点から、デジタル放送時代の法制度までを解説していきます。
今回は、デジタル放送における新しいビジネス・チャンスについて説明します。

Q&Aで学ぶデジタル放送(21):デジタル放送における新しいビジネス・チャンスは?
Q21

Q21:デジタル放送における新しいビジネス・チャンスは?

デジタル放送では、どのような新しいビジネスの可能性が生まれるのでしょうか?

A21

答えるのに大変難しい質問です。もし新しいビジネス・アイデアがあったとしても、それを公にすることは、他人にビジネス・チャンスを無償で与えることになります。ですから、事実上、この質問に答えることは困難です。しかし、いくつか思いつくままに挙げてみましょう。

デジタル放送は媒体を選びません。それゆえ、新しい媒体を利用した放送サービスが可能になります。携帯電話で地上デジタル放送を受けることはすでに現実のものとなりつつありますが、その他の媒体や端末はどうでしょうか。PDA(Personal Data Assistants、携帯情報端末)はどうでしょうか? ウェアラブル・コンピュータはどうでしょうか? カーナビ装置はどうでしょうか? その他にもたくさんあるはずです。

≪1≫ターゲットとなる消費者のみに流すCM

蓄積型放送もしくはサーバー型放送を利用して、視聴者に応じてコマーシャルを入れ替えるというのはどうでしょうか。例えば、自分が住んでいる近所に某スーパーマーケットがないのに、某スーパーマーケットのコマーシャルを見るのは無駄なことですし、その宣伝を流している某スーパーマーケットにとっても無駄な行為です。

商品を買ってくれそうな人にのみ、集中的にそのコマーシャルを流すほうが効率が良いでしょう(図1-5)。そうなってくると、従来のテレビ局を支えてきたコマーシャルによる無料視聴のビジネス・モデルはどうなるのでしょうか。そもそも、コマーシャルによる無料視聴ビジネス・モデルというのは、私達にとってありがたい番組提供方法なのでしょうか。

コマーシャルにかかる費用は結局のところ、商品を買う人が負担しているわけです。しかも、商品を買う人は、商品を絶対買わない人に対して流されているコマーシャル分の料金も負担しています。これが、唯一の無料放送のビジネス・モデルでしょうか。


図1-5 効率的なコマーシャルの実現(クリックで拡大)


≪2≫シームレスな視聴環境

通信と連携するサービスを考えると、さらに幅が広がるはずです。ここで言う通信は、もちろん、インターネットです。インターネットによるコンテンツ配信と、電波による放送配信を継ぎ目なく行うことができるでしょうか。例えば、通勤電車内で携帯電話を利用して視聴していたコンテンツを、家に帰った時には自宅のテレビに継ぎ目なく映せるでしょうか。あるいは、その逆はどうでしょうか。

この他にも新しいビジネス・アイデアはたくさんあるはずです。

※この「Q&Aで学ぶ基礎技術:デジタル放送編」は、著者の承諾を得て、好評発売中の「改訂版 デジタル放送教科書(下)」の第1章に最新情報を加えて一部修正し、転載したものです。ご了承ください。

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...