[トピックス]

経産省がIoT時代に対応した「データ経営2.0」の促進へ

2015/02/28
(土)

経済産業省は、「産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会」(委員長は慶応義塾大学 村井純教授)を開催している。テーマは「IoT時代に対応したデータ経営2.0の促進について」。これはIoT(モノのインターネット)時代に突入し、ITの急速な技術革新によって、産業構造やビジネスが大きく変革する可能性が出てきたためである。

 第1回(2014年12月9日)に続いて2月9日に開催された第2回では、アスクルやリコーなど先進的な企業の取り組みが発表されたあと、(1)急速に浸透するIoTの各産業への影響(図参照)、(2)各産業への影響を踏まえた今後の取り組みの方向性、の資料をもとに議論が交わされた。4月15日(第4回)には中間報告が取りまとめられる予定。

図 エネルギー分野への影響(新たなデータの集積)

図 エネルギー分野への影響(新たなデータの集積)

〔出所 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/pdf/002_07_00.pdf

 海外では、IoT主導のプロジェクト「インダストリアル・インターネット」(米国)や「インダストリー4.0」(欧州)が進んでいるが、国際競争力が減速している日本においては、企業の経営や組織、人材育成をどう変えていくか、ダイナミックな構造的問題の打開策が必要である。

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...