[ニュース]

藤崎電気、竹専焼バイオマス発電所の事業を開始

2015/07/23
(木)
SmartGridニューズレター編集部

2015年7月23日、藤崎電機株式会社(以下:藤崎電気、徳島県阿南市、代表取締役社長:藤崎耕治)は、竹を燃料として専焼するバイオマス発電所を、ドイツのランビォンエナジーソリューションズ(以下:ランビォン社、ドイツ バート・アーロルゼン、代表者:アクセル・ランビォン)と共同開発し、第一号の発電所(出力:約2MW)を山口県山陽小野田市の小野田・楠企業団地に建設し、国内外でバイオマス発電事業を展開することを発表した。

藤崎電機は 2013年より竹の有効活用方法としてバイオマス発電所での燃料利用を検討してきたが、日本国内では対応可能なボイラーが見つからず、2014年上旬よりバイオマス発電所の実例が豊富なドイツ企業の調査を行った。ドイツ企業数社に絞り込みを経て、2013年5月にランビォン社と共同開発を進めることを決定し、2015年6月18日に正式契約に至った。ランビォン社は1890年に創立され、バイオマス発電所の設計製造販売を豊富に手掛けており、世界90カ国以上での実績を有している。

同発電所の立地については、山口県が林野庁から委託を受けて竹の伐採・チップ化・燃焼を行う実証事業(平成25~27年度)を日本で唯一行っていること、竹の供給体制が確立しやすい条件が整っていたことなどが、決め手となった。また、バイオマス発電所を建設することで地球環境に貢献するだけでなく、日本各地で問題となっている繁茂竹林※1問題への対策としての側面も併せ持つ。

◆発電所概要

名称 山陽小野田バンブーバイオマス発電所(仮称)
所在地 山陽小野田市大字高畑字北畑 77-106、77-107
(小野田・楠企業団地内)
出力規模 約2MW
年間想定発電量 約15,800MWh
(一般家庭約 4,860 世帯分の年間電力消費量に相当)※2
CO2 削減量 年間約9,600t(見込み)※3
投資額 約23億7千万円
今後の予定 2016年1月着工
2017年1月創業

 


※1 日本全国の竹林面積は161千ha、山口県は12千ha、徳島県は3千ha。(平成 25年度森林・林業白書より)

※2 1世帯あたり3,254.4kWh/年で算出(電気事業連合会「原子力・エネルギー図面集 2015」より)

※3 参考資料:環境省・資源エネルギー庁「グリーンエネルギーCO2 削減相当量認証制度運営規則」

■リンク
藤崎電機

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...