[ニュース]

東急建設、IoTによる建設機械のCO2排出量モニタリングシステム実証試験に着手

2015/07/23
(木)
SmartGridニューズレター編集部

2015年7月23日、東急建設株式会社(以下:東急建設、東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚 恒生)は、建設現場のスマート化に向けた第一歩として、IoTによる「建設機械のCO2排出量モニタリングシステム」の実証試験に着手したと発表した。
 図 システム概要イメージ

同システムは、建設機械に小型で比較的安価な「マシン・コミュニケーション機器」を取り付け、Salesforce1 Platform(株式会社セールスフォース・ドットコムが展開しているプラットフォーム)上でデータを集積し、分析・処理することで建設機械の稼働状況やCO2排出量をタブレット、パソコン、スマートフォンで可視化することができる(図参照)。

そのほか、重機の稼働状況とシステムの機能の1つであるGPSの位置データを組み合わせることで、近隣へのリスクコミュニケーションツールとしても活用可能とする。さらに、同システムで集積した多種多様な建設現場のビッグデータを分析・処理することで、建設現場に埋もれたニーズの発掘や新たなサービスの開発につなげ、新規市場の開拓などへの展開を目指す。


■リンク
東急建設

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...