[クローズアップ]

スマートグリッド時代の幕開け東京電力がスマートメーターの設置を開始!

2014/05/01
(木)
SmartGridニューズレター編集部

日本最大の電力会社である東京電力が、スマートメーターの設置を開始した。電力危機が叫ばれ、電力の自由化を目前に控えて、スマートメーターの導入開始は、電力の需要と供給をICTで最適に制御するスマートグリッド(次世代電力網)の第一歩であり、日本の電力システム改革の歴史的な第一歩でもある。ここでは、東京電力のスマートグリッド導入のロードマップを紹介する。

「新・総合特別事業計画」を背景に

写真1 東京電力のスマートメーターの外観写真1 東京電力のスマートメーターの外観
〔出所 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu14_j/images/140402j0101.pdf

東京電力は、政府から2014年1月15日に認定された再建計画とも言われる「新・総合特別事業計画注1」(2013年12月27日申請)に基づいて、スマートメーターの早期導入を検討してきたが、このほど、スマートメーターの通信機能に関する技術検証を目的として、2014年4月からスマートメーター(写真1、表1)の設置を開始した。

表1 従来型(機械式)計器とスマートメーターの違い表1 従来型(機械式)計器とスマートメーターの違い
〔出所:東京電力「スマートメーター導入に向けた検討・準備状況」、2013年8月〕

2014年度は190万台を設置

スマートメーター設置の初日となった4月10日には、東京都小平市で3台が設置され、さらに4月中に同市に1,000台が設置される。

7月からは東京都全域を対象に、また、10月から東京電力のサービスエリア全域(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県の富士川以東)において、従来計器の検定有効期間注2満了時の定期的な取替のほか、新築などにおける新たな電気の使用の申込みにあわせて本格的に設置していく。

なお、平成26(2014)年度は約190万台(上期:約30万台、下期:約160万台)のスマートメーターが設置され、今後、平成32(2020)年度までの7年間で、東電エリアすべてに、2,700万台のスマートメーターが導入される(図1)。

図1 東京電力管内のスマートメーター導入とサービスのロードマップ図1 東京電力管内のスマートメーター導入とサービスのロードマップ


▼ 注1
新・総合特別事業計画
http://www.meti.go.jp/press/2013/01/20140115001/20140115001-3.pdf

▼ 注2
検定有効期間:計量器は計量法に基づいて計量が正しく行われているかを確認するため、国の定める機関で検定を行うことになっており、供給電圧が低圧で単独計器の場合は、10年ごとに計量器の交換を行う必要がある。

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...