[トピックス]

米ニューメキシコ州でのスマートグリッド実証事業が終了

2014/08/01
(金)

6月11日、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、日米共同プロジェクトとして、2009年度から米国ニューメキシコ州で取り組んできたスマートグリッド実証事業の終了を発表した。この実証事業は、NEDOの「スマートコミュニティ海外実証プロジェクト」の第1号で、ニューメキシコ州内のロスアラモス郡とアルバカーキ市の2つサイトにおいて、米連邦政府エネルギー省傘下のロスアラモス国立研究所およびサンディア国立研究所などと協力して行ったスマートグリッドの共同プロジェクト。大量の再生可能エネルギーを配電系統に導入した場合の課題解決などを目的に、日本のスマートグリッド関連技術を実証し、一定の成果を得たとしている。

6月11日、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、日米共同プロジェクトとして、2009年度から米国ニューメキシコ州で取り組んできたスマートグリッド実証事業の終了を発表した。

この実証事業は、NEDOの「スマートコミュニティ海外実証プロジェクト」の第1号で、ニューメキシコ州内のロスアラモス郡とアルバカーキ市の2つサイトにおいて、米連邦政府エネルギー省傘下のロスアラモス国立研究所およびサンディア国立研究所などと協力して行ったスマートグリッドの共同プロジェクト。大量の再生可能エネルギーを配電系統に導入した場合の課題解決などを目的に、日本のスマートグリッド関連技術を実証し、一定の成果を得たとしている(表参照)。

表 米ニューメキシコ州で行われたスマートコミュニティ実証プロジェクトの概要

表 米ニューメキシコ州で行われたスマートコミュニティ実証プロジェクトの概要

〔出所 http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100277.html

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...