[トピックス]

IPAが「産業サイバーセキュリティセンター」を発足、7月より教育プログラムを開始

2017/03/06
(月)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は2017年2月8日、同機構の「産業サイバーセキュリティセンター」による教育プログラムを7月から開始すると発表した。

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は2017年2月8日、同機構の「産業サイバーセキュリティセンター」注1による教育プログラムを7月から開始すると発表した。

 近年、企業情報システムだけでなく、発電所や工場の設備などのいわゆる重要インフラが攻撃の標的とされるケースが増大している。例えば、米国における2003年の原子力発電所の制御システム停止、2014年のドイツにおける製鉄所溶鉱炉損傷、2015年のウクライナにおける数万世帯の停電などが知られている。このような背景のもと、IPAは2017年4月に「産業サイバーセキュリティセンター」を発足し、同センターの事業の1つである「人材育成プログラム」を、7月から1年間のコースで実施する。育成する人材のイメージとして、次の3点を挙げている。

  1. システムの安全性、信頼性を客観的に評価し、組織の幹部に対してサイバーセキュリティ戦略の立案や、経営/財務リスクなどを説明できる
  2. 最新のサイバー攻撃のトレンドに精通し、他業界や海外の対策状況などを把握し、対策立案に効果的に反映することができる
  3. 実装するサイバーセキュリティ対策の安全性、信頼性、および必要な技術やコストを精査し、効率的な対策を確実に導入できる

 プログラムでは、模擬プラントを使った実習や、最新のサイバー攻撃情報の調査分析を通じて身につけた制御技術(OT注2)と情報技術(IT注3)両方のスキルを核に、「ビジネススキル」「マネージメント・リーダーシップ」「倫理・規範・法制理解」などのカリキュラムが用意されている。

 受講者募集はすでに2月20日から開始され、受講料金は1年間で300万円(税込)。


注1
URL:http://www.ipa.go.jp/icscoe/index.html

注2
OT:Operational Technology

注3
IT:Information Technology

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...