[クローズアップ]

日本でも2030年代の導入目指しBeyond 5G(6G)の戦略的検討が始まる

― 第1回「Beyond 5G推進戦略懇談会」が開催 ―
2020/02/03
(月)
威能 契 インプレスSmartGridニューズレター編集部

日本では、いよいよ2020年春から5Gの商用サービスが開始される。また、昨年2019年12月には、ローカル5Gの一部が制度化されて免許申請の受付が開始されるなど、5Gの新しい動きにも注目が集まっている。このような中、世界では早くも5Gの次の世代の6G(Beyond 5G)の実現に向けて、学術的な議論や、ユースケース、要求条件に関する議論が始まっている。日本でも、2020年1月27日、第1回「Beyond 5G推進戦略懇談会」が開催され、2030年代に導入が見込まれるBeyond 5Gに関する技術・政策などの検討が始まった。

日本における5Gの現状

 5Gのすべての技術性能要件に対応した5Gの仕様策定(リリース16)が3GPP注1でほぼ完了しつつある。

 日本では、2020年春から5Gの商用サービスが開始される予定であり、さらに2024年までに、全国の約98%にメッシュ状で基地局を設置して、多様なサービスを展開し推進していく予定である(図1)。また、5Gの新しい展開としてローカル5Gが、一部の周波数帯(28.2-28.3GHzの100MHz幅)で先行して制度化され、現在ローカル5Gの免許申請が順次受け付けられていて、1月末時点で13事業者となっている。

図1 日本における5Gの展開

出所 「5G及びBeyond 5Gに関する現状」、総務省、Beyond 5G推進戦略懇談会 資料


▼注1
3GPP: 3rd Generation Partnership Project、第3世代パートナーシッププロジェクト。世界の通信事業者やベンダが集まって移動通信システムの仕様等に関して議論する場。

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...