[トピックス]

九電みらいエナジーが日本初の1,000kW 級「大型潮流発電」実証試験へ

2022/04/11
(月)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

九州電力グループで、再エネ発電事業および小売電気事業を展開する九電みらいエナジー(福岡県福岡市)は、このほど長崎県五島市沖の奈留瀬戸(なるせと)で、日本初の商用スケールの大型潮流発電(1,000kW級)による実証試験を、2022年度から実施する(2022年3月14日プレスリリース、図参照)。

 九州電力グループで、再エネ発電事業および小売電気事業を展開する九電みらいエナジー(福岡県福岡市)は、このほど長崎県五島市沖の奈留瀬戸(なるせと)で、日本初の商用スケールの大型潮流発電(1,000kW級)注1による実証試験を、2022年度から実施する(2022年3月14日プレスリリース、図参照)。

図 日本初の商用スケール「大型潮流発電実証事業」の主な仕様とイメージ図

図 日本初の商用スケール「大型潮流発電実証事業」の主な仕様とイメージ図

出所 九電みらいエナジー、プレスリリース、2022年3月14日

 これは環境省が、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、地域の脱炭素化を推進し商用化を目指す「潮流発電による地域の脱炭素化モデル構築事業」の一環として採択されたもの。

 同事業は、①技術面の実用化:潮流発電機の高効率化による発電コストの削減など、②商用化に向けたビジネスモデルの構築、③潮流発電システムの商用化の見通しを、目的としている。

 同社は、すでに2019〜2021年度の環境省事業として、500kW潮流発電機を採用した実証事業を展開してきた。

 今回の大型潮流発電による実証試験は、500kW潮流発電機を採用した実証事業と同じ実施場所で行われる。これまでに得られた成果を活用しながら、500kW発電機を、国内初となる商用スケールの1,000kW級潮流発電機に改造し、電力系統に連系した実証試験を実施する。実施期間は2022〜2025年度の4年間で、2024年度から実証運転を行い発電を開始する。


注1 潮流発電:潮流(海流)の運動エネルギーをタービン(発電機)の回転エネルギーに変換して発電する方式。太陽光や風力発電とは異なり、一定の規則性をもった潮汐力によって、年間を通じて安定的かつ予測可能な発電となる。

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...