[特別レポート]

九州エリアで「タフな地域コミュニティ」を目指すリフェコのVPPビジネス戦略

― 再エネ7,400件/サービスゲートウェイも開発へ ―
2021/05/02
(日)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

九州エリアで再生可能エネルギー(以下、再エネ)事業を展開するリフェコ(LIFECO)株式会社(以下、リフェコ)は、太陽光発電の顧客数7,406戸、提携ハウスメーカー135社、日産自動車の九州エリアのディーラー117店舗を背景に、『タフな地域コミュニティ』の実現を目指して、太陽光発電をはじめとする再エネを活用したVPPビジネスなどの実現に向けて、その取り組みを開始した。今年秋には、事業連携している企業とともに、LTEモジュールを内蔵したECHONET Liteサービスゲートウェイ(SGW)のプロトタイプで、VPPシステムのプラットフォームを構築して検証する予定である。
ここでは、リフェコの専務取締役 辻 基樹(つじ もとき)氏と、VPPプラットフォームの中核となるSGWの開発を担当する株式会社セカンドフェイズ 事業企画担当の奥瀬 俊哉(おくせ としや)氏に、VPPへの最新の取り組み状況を伺った。

九州エリアで多数の導入の実績を誇る再エネ事業を展開

〔1〕SDGsに通ずるVPP事業

 福岡県福岡市博多に拠点を置くリフェコ(表1)は、福岡県、佐賀県、熊本県を中心に、九州エリアで、主に既設の戸建住宅向け住宅設備の販売や施工・保守事業を展開している。太陽光発電をはじめ蓄電池やV2H、オール電化などのビジネスにおいて、九州エリアで多くの導入実績がある。

表1 リフェコのプロフィール(敬称略)

表1 リフェコのプロフィール(敬称略)

※社名リフェコ(LIFECO)の由来:ECOとLIFEを入れ替えることで、「循環」の意味を込めた。LIFEとECOをつなぐEは環境にやさしいエネルギー(ENERGY)を提供することを表す。
出所 https://www.lifeco.co.jp/company/outline.html をもとに編集部で作成

 同社は、九州エリアを中心に、太陽光発電事業を『ゆめソーラー』というブランド名で展開している。

 近年、世界中で地球温暖化対策として脱炭素化が推進されている中、日本政府は再エネの主力電源化に向けて、「VPP構築実証事業」を進めている。

 リフェコは、国際社会共通の“2030年までに達成すべき17の目標”としてSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みにも積極的である。リフェコは、例えば図1に示す、「SDGs7(目標7)は、エネルギーをクリーンに」「SDGs11(目標11)は住み続けられるまちづくりを」「SDGs17(目標17)は気候変動に具体的な対策を」など、VPPとSDGsは相互に通ずるところがあると考え、両者を両輪として推進している。

「VPP構築実証事業」注1は、2016〜2020年度にわたる5カ年計画で、50MW以上の調整力(表2参照、本記事で登場する用語解説)をもつVPPの遠隔制御技術などの確立を目標としている。その総予算は、約230億円(229億円)にのぼる。同実証事業は2021年3月に終了注2し、令和3(2021)年3月31日にその報告書がSII注3から発表された。VPPは、いよいよビジネスフェーズを迎えることになる。

表2 本記事で登場する主な用語解説

表2 本記事で登場する主な用語解説

出所 各種資料をもとに編集部で作成

〔2〕ダイナミックプライシング(DP)の実証も

 世界の自動車市場は、脱炭素化(脱ガソリン車)に向けて、電気自動車(EV)を含む電動車(EV/PHEV)へのシフトが加速している。このような背景もあり、VPP構築実証事業を進化させ一歩進める形で、令和2(2020)年度~令和4(2022)年度の3カ年計画で経済産業省・資源エネルギー庁による実証事業「ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」が開始された注4

 この実証事業では、電動車を充電する場合、時間帯別料金(ダイナミックプライシング)を導入して、充電のピークシフトを行う効率的な電力システムの構築を目指している。


▼ 注1
本誌2020年7月号を参照。「2020年度のVPP実証事業がスタート!EV/PHEV向けダイナミックプライシングを実証 —需給調整市場をにらみVPPのビジネス化を加速—」

▼ 注2
「令和2年度 バーチャルパワープラント構築実証事業成果報告」、令和3(2021年3月31日)

▼ 注3
SII:Sustainable open Innovation Initiative、一般社団法人環境共創イニシアチブ。平成23(2011)年2月22日に設立。VPP構築実証事業補助金等の執行などを行う組織。

▼ 注4
「令和2(2020)年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」の二次公募採択結果(令和2年10月30日)、エフィシエント、elDesign、日本エコライフ(現:リフェコ)の3社のコンソーシアムが採択された
「令和3(2021)年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」(公募期間:2021年4月9日〜2021年4月28日)

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...