2015年6月5日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下:NEDO、神奈川県川崎市、理事長:古川一夫)は、燃料電池自動車(FCV、Fuel Cell Vehicle)の本格的な普及に向け、燃料電池の飛躍的な高性能化・低コスト化、生産性の抜本的な向上を実現するため、新たな研究開発プロジェクトに着手することを発表した。
FCVの本格普及に向けては、FCVに使用される固体高分子形燃料電池(PEFC、Polymer Electrolyte Fuel Cell)の低コスト化に向けた白金使用量の低減、車種の拡大に向けた燃料電池の高性能化、燃料電池の生産性の大幅な向上といった技術課題が存在する。NEDOプロジェクトでは、これらの課題のうちユーザー企業の技術開発・製品化を促進するための基盤となる技術開発を推進する。
具体的には、次に示す、新たな燃料電池の開発を効率化するために有効な項目の研究技術に取り組む(図1参照)。
- 燃料電池の内部構造や反応メカニズムをさまざまな手法を駆使して解析する技術
- 商用車への適用を見据えた5万時間(乗用車の約10倍)の耐久性評価を可能とする技術
- 高性能化を実現する新規材料の、燃料電池への適用を可能とする設計指針(コンセプト)
図1
同プロジェクトでは、併せて、生産性の大幅な向上(現行の10倍程度)に寄与する新たなプロセス技術などの研究開発を推進する。NEDOは、ユーザー企業との密接な連携のもとでプロジェクトを推進し、FCVの市場拡大と日本の燃料電池分野の競争力強化を目指す。
■リンク
NEDO