三菱マテリアルは2018年12月25日、秋田県の小又川水系に「小又川新発電所」を新たに建設すると発表した。2019年5月に着工して、2022年12月竣工の予定。三菱マテリアルは小又川水系の森吉ダム周辺で「小又川第一発電所」「小又川第二発電所」「小又川第四発電所」を運営している。このほかに1943年に運転を開始した「小又川第三発電所」も存在していたが、下流に森吉山ダムを建設するため2000年に廃止となっている。
図 「小又川新発電所」の位置
出所 三菱マテリアル
小又川新発電所の所在地は秋田県北秋田市森吉字桐内沢(もりよしあざきりないざわ)。森吉ダム直下にある小又川第四発電所の放流口から取水し、地下水路を通して約8.5km下流まで水を運び、約90mの落差を付けて水を落として、その勢いで水車を回して発電する。最大取水量は1秒当たり13m3。なお、河川環境の保全と維持のために、放水口のほかに正常流量の放流も設定する。
図 森吉ダムと、その直下にある小又川第四発電所
出所 三菱マテリアル
小又川新発電所には2基の水車を設置する。1基当たりの最大出力は約5.3MW(5339kW)で、合計出力は約10MW(1万326kW)。三菱マテリアルは年間発電量を約48.5GWh(4850万kW)と見積もっている。以上の数字から設備利用率を計算すると約53.6%となる。また、小又川新発電所の運転が始まることで、年間のCO2排出量をおよそ9800トン削減できるという。発電した電力は再生可能エネルギーの固定価格買取制度を利用して全量を東北電力に売電する。売電単価は非公開。
三菱マテリアルは老朽化した小又川第一発電所と小又川第二発電所を廃止する予定も明かした。小又川第一発電所は1930年に、小又川第二発電所は1944年に運転を開始しており、どちらも70年以上稼働している。老朽化が進み、維持管理費用が増加していることから、2022年12月の小又川新発電所の完成と運転開始を機に、両発電所を廃止する予定だ。
■リンク
三菱マテリアル