[ニュース]

三菱地所、「新水素エネルギー」を研究開発するベンチャーに出資

2019/01/28
(月)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

三菱地所は、「新水素エネルギー」の研究開発に取り組んでいるベンチャーである株式会社クリーンプラネットの第三者割当増資を引き受けたと発表した。

三菱地所は2019年1月28日、「新水素エネルギー」の研究開発に取り組んでいるベンチャーである株式会社クリーンプラネットの第三者割当増資を引き受けたと発表した。三菱地所は、クリーンプラネットが研究開発を続けている「新水素エネルギー」技術に非常に大きな可能性があると判断し、出資に至ったとしている。

図 クリーンプラネットが研究開発を続けている「金属水素間新規熱反応」の大まかな仕組み

図 クリーンプラネットが研究開発を続けている「金属水素間新規熱反応」の大まかな仕組み

出所 クリーンプラネット

クリーンプラネットは2012年9月創業のベンチャーで、2015年に国立大学法人東北大学と共同で設立した「凝縮系核反応研究部門」(東北大学電子光理学研究センター内)を拠点に、「新水素エネルギー」の実用化を目指して研究開発を続けている。

クリーンプラネットが研究開発に取り組んでいる新水素エネルギーの正式名称は「金属水素間新規熱反応」と呼ぶ。ごく微少な金属粒子(金属メゾ触媒)に水素を吸蔵させ、一定の条件で刺激を加えて相互作用を引き起こすと、水素を燃焼させる場合に比べて莫大な熱エネルギーを得られるというもの。その熱エネルギーは、燃焼反応に比べて水素1グラム当たり数けたも大きなものになるという。

クリーンプラネットは東北大学と共同で、金属メゾ触媒の反応パーツに独自技術を取り入れた触媒反応などについて研究に取り組んでいる。


■リンク
三菱地所
クリーンプラネット

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...