[ニュース]

日立ASとクラリオン、駐車スペース周辺を記憶して自動駐車を実現する技術を開発

2018/01/09
(火)
SmartGridニューズレター編集部

日立オートモティブシステムズとクラリオンは、新たな自動駐車技術「Park by Memory」を開発したと発表した。

日立オートモティブシステムズ(日立AS)とクラリオンは2018年1月9日、新たな自動駐車技術「Park by Memory」を開発したと発表した。自宅やオフィスの駐車場など、よく使う駐車場の位置と周辺環境を記憶して、自動駐車を実現する技術だ。

図 「Park by Memory」で自動駐車中に、車内ディスプレイに表示する画面

図 「Park by Memory」で自動駐車中に、車内ディスプレイに表示する画面

出所 クラリオン

クラリオン独自のカメラシステム「SurroundEye」を活用して、車両周囲360°を映すの俯瞰画像を生成し、車両に搭載するソナーの信号で車両周囲の壁などの障害物を検知し、GPS(Global Positioning System)で位置情報をつかむことで、駐車スペース周辺の環境と、自動操縦パターンを記憶する。記憶した駐車場に近づくと、自動駐車が可能であることを運転手に知らせる。通知を受けた運転手は、車内に設置したボタン、あるいはスマートフォンの専用アプリケーションのボタンを押すだけで車両が自律的に動作し、駐車スペースに収まる。

図 スマートフォンの専用アプリケーションの画面。下部にある「P」ボタンを触れ続けると、車両が動いて自動的に駐車する

図 スマートフォンの専用アプリケーションの画面。下部にある「P」ボタンを触れ続けると、車両が動いて自動的に駐車する

出所 クラリオン

SurroundEyeによる画像で駐車スペースを認識するため、白線を引いただけの駐車スペースなど、さまざまな形に駐車スペースに対応できる。加えて、一般的カーナビゲーションシステムの情報を利用でき、早期かつ容易に導入できる点も特徴だ。

日立オートモティブシステムズとクラリオンは今後、Park by Memory技術を自動車メーカーなどに提案し、早期実用化を目指すとしている。


■リンク
日立オートモティブシステムズ
クラリオン

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...