[ニュース]

Daimler、スマートフォンで遠隔操作ができる住宅向けEV/PHEV充電器を発表

2018/03/09
(金)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

Daimlerは、住宅向けEV/PHEV充電器「Mercedes-Benz Wallbox」の新製品3種類を発表した。

Daimlerは2018年3月8日(中央ヨーロッパ時間)、住宅向けEV/PHEV充電器「Mercedes-Benz Wallbox」の新製品3種類を発表した。3種類の内訳は基本的な充電機能のみを備える「Wallbox Home」、インターネット接続機能を備える「Wallbox Advanced」、インターネット接続機能に加えて2台同時に充電する機能も持つ「Wallbox Twin」となる。

インターネット接続機能を備えている2製品は、スマートフォンに専用アプリケーションをインストールして、インターネット経由でWallboxに接続できる。そして、スマートフォンの操作で、充電開始を指示したり、前回の充電量や過去30日の合計充電量、年間充電量などを確認することが可能だ。

図 「Mercedes-Benz Wallbox」の新製品。インターネット経由でスマートフォンから操作できる

図 「Mercedes-Benz Wallbox」の新製品。インターネット経由でスマートフォンから操作できる

出所 Daimler

さらに、RFIDで利用者を認証する機能も搭載している。それぞれ別々の車両を持つ複数の利用者がいる場合に、役に立つ機能だ。Daimlerは例として、オフィスビルや集合住宅に設置するときなどに便利だとしている。無関係な人間が充電器を使うことを防げるということだろう。そして、先述のスマホアプリで利用者を管理できる。

Wallbox Twinは、2台の車両に同時に充電できる。新しいWallboxは最大22kWの電力で充電できるが、2台同時に充電するときはそれぞれ11kWずつの充電となる。Wallbox HomeとWallbox Advancedは、2018年夏にヨーロッパで発売する予定。Wallbox Twinの発売は少し遅れる見込みだ。


■リンク
Daimler

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...