[特別レポート]

加速する5G実証試験/勢揃いするLPWA

― KDDIが日本初の3GPP標準「LTE-M」のサービスを開始へ ―
2018/01/01
(月)
三橋 昭和 インプレスSmartGridニューズレター編集部

LTE-M通信モジュールも提供へ

写真1 3GPP標準規格に対応したLTE-M(Cat.M1)通信モジュール「KYW01」

写真1 3GPP標準規格に対応したLTE-M(Cat.M1)通信モジュール「KYW01」

出所 http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/16/2795.html

 さらに、KDDIは、LPWAのデータ通信機能や位置測位機能(GPS/GLONASS)をはじめ、前述したeDRX・PSMや、エリア拡張機能、KDDIコネクトデバイス管理機能(LwM2M注11)、SIMセキュリティ機能などを搭載した、超小型(20mm×20mm×3.7mm、重さ3.1g)のLTM-M通信機能モジュール「KYW01」(京セラ製)の提供も開始した注12(写真1)。

 この通信モジュールは、伝送速度が上り1Mbps/下り1Mbps、電源電圧が3.3〜4.2Vの仕様となっている。

*    *    *

 現在、世界のあらゆる産業分野、例えば、エネルギー、製造業、自動車、農業、医療などで、IoTを軸に据えた新しい動きがグローバルに展開され、大波となって押し寄せている。これを受けて、5GやLPWAをビジネスツールとしていかに活用するかが、今後の企業の命運を決定するとも言われている。

 2018年は、2020年に向けた5Gのサービス開始をターゲットに具体的な仕様づくりに拍車がかかる一方、日本でもKDDIを皮切りにNTTドコモ、ソフトバンクなどの移動通信事業者から、3GPP標準のLPWA「LTE-MやNB-IoTのサービス」が本格的に提供開始される。2020年を見据えて、どのようなビジネスを展開していくか、各企業のビジネス戦略が問われている。


▼ 注11
LwM2M:Lightweight M2M、OMA (Open Mobile Alliance)で策定されているIoT/M2M機器の管理のためのアプリケーション層プロトコル。

▼ 注12
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/16/2795.html

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...