[ニュース]

サン電子、クラウド型ワイヤレスM2Mプラットフォーム「M2MGrid Platform」を提供開始

2015/01/15
(木)
SmartGridニューズレター編集部

サン電子株式会社(以下:サン電子、愛知県江南市、代表取締役社長:山口正則)は、FA※1市場向けにPLC※2や産業機械、プラント施設などの各種装置の遠隔監視、遠隔制御を可能にするクラウド型ワイヤレスM2M※3プラットフォーム「M2MGrid Platform(M2Mグリッドプラットフォーム)」を2015年1月下旬より、提供する。

「M2MGrid Platform」は、サン電子が2014年8月に株式取得および業務提携を行ったBacsoft 株式会社(以下: 以下Bacsoft社、イスラエル国、CEO:Ilan Feldman)が開発し、2008年からサービス提供している、工場設備やプラント施設などのFA市場向け遠隔監視・制御を行えるワイヤレスM2M プラットフォームである。
サン電子では、日本国内のユーザー向けに最適化・クラウド化を行い、日本国内だけでなくアジア地域も視野に入れて提供を開始する。

「M2MGrid Platform」は、PLCおよび産業機械、センサーデバイスなどの各種装置と連携し、「機器情報の収集/管理」「機器の状態監視、異常通報」「機器の制御」「データ保存」の各機能をクラウド型ソリューションとして提供する。

さらに、PLCなどの制御を可能とするアプリケーションを搭載した専用ゲートウェイである同社の「Rooster GX」を採用することで、通信機器からクラウドサービスまでをワンストップで提供する。これにより、信頼性を担保した遠隔監視・遠隔制御システムを短期間・低コストで構築でき、機器もつ「ビッグデータ」の有効活用を可能にする。


※1:FA[Factory Automation]

  • 読み方:エフ・エー
  • 日本語訳:工場自動化
    工場のさまざまな作業や工程を機械や情報システムを用いて自動化すること。また、そのために用いられる機器やシステムを指す。
※2:PLC[Programmable Logic Controller]
  • 読み方:ピー・エル・シー
  • 日本語訳:リレー回路の代替装置として開発された制御装置。プログラマブルコントローラとも呼ばれる。
    装置の制御やデータの処理を行うCPUを内蔵し、メモリに記憶されたプログラムを実行し、入力機器からデータを受け取り、演算・加工したうえで出力装置に出力を行う。
※3:M2M[Machine to Machine communication]
  • 読み方:エム・ツー・エム
  • 日本語訳:人手を介さずに機器(マシン)間で通信を行うこと
    これまでの通信の場合、通常、例えば、(1)人(パソコン)と人(パソコン)間の通信(2)人(パソコン)と機械(サーバ)間の通信などの通信が行われているが、スマートグリッドでは、(3)機器(例:スマートメーターやセンサー)と機器(例:HEMS[→])間の通信などの通信が頻繁に行われるようになる。この(3)ような、人が介在しない機器(機械)と機器(機械)の間の通信のことを「M2M」と言う。
    このような、モノ(機械)とモノ(機械)の通信による、M2Mビジネスは、現在大きく展開され始めている。また、M2Mは、広くIoT(Internet of Things、モノのインターネット)と言われることもある。なお、M2Mの国際標準を作成するため、2012年1月、ETSI[→]は7つの標準化機関(SDO)によって、「グローバルイニシアティブ」を設立することが合意されたと発表。具体的には、「oneM2M[→]」という名称の標準化組織となった。7つのSDO とは、ARIB(日本)、ATIS(米国)、CCSA(中国)、ETSI(欧州)、TIA (米国)、TTA(韓国)、TTC(日本)である。
関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...