[ニュース]

東京電力・東京ガス・東京水道局、東京都中央区晴海五丁目地区をモデルとしたスマートメータ化の実務協議会を立ち上げ

2016/02/02
(火)
SmartGridニューズレター編集部

2016年2月2日、東京都水道局(以下:東京水道局、東京都新宿区、公営企業管理者水道局長:醍醐 勇司)、東京電力株式会社(以下:東京電力本社、東京都千代田区、代表執行役社長:廣瀬 直己)及び東京ガス株式会社(以下:東京ガス、東京都港区、代表取締役社長:広瀬 道明)は、東京都中央区晴海五丁目地区をモデルとした、スマートメータによる自動検針や見守りサービスなどを実現するための実務協議会を設置したことを発表した。
 図 共同検針システムイメージ

スマートメータ化の取組

  • 東京都中央区晴海五丁目地区において、スマートメータによる自動検針※1の導入、並びに東京都水道局、東京電力及び東京ガスによる共同検針システム※2の構築(平成32年度)
     
  • 水道使用量の変化を基にした見守りサービス※3、見える化サービス※4の実施(平成33年度以降)

 

対象地区

  • 所在地:東京都中央区晴海五丁目地区
     
  • 平成33年度以降の住宅数:約6,000戸

※1 自動検針:水道、電気及びガスのスマートメータを設置することにより、現場訪問を行うことなく、使用量などのデータを自動で検針できる。

※2 共同検針システム:自動検針したデータを、共通の通信インフラにより、それぞれの事業者が収集する。

※3 見守りサービス:一定期間、水道が使われなかった場合などの状況を、遠隔地に居住する関係者が知ることができる。

※4 使用水量の見える化サービス:水道の使用量が随時確認できる。

■リンク
東京都水道局
東京電力
東京ガス

TOPに戻る
最新ニュース一覧

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...