[ニュース]

東京海上日動、自動運転車の公道実証実験へ参画と専用保険を開発

2016/03/28
(月)
SmartGridニューズレター編集部

2016年3月28日、東京海上日動火災保険株式会社(以下:東京海上日動、東京都千代田区、取締役社長:永野 毅)は、自動運転技術の進展や自動運転車の公道実証実験の本格化を踏まえ、公道実証実験への参画を図ると同時に専用保険を開発したことを発表した。
併せて、大学研究機関との共同研究を開始する。

公道実証実験への参画について

  1. 損害保険会社として初めて、公道実証実験に参画※1
    自動運転技術の進展は、これまでのクルマ社会のあり方を大きく変革させる可能性があり、東京海上日動としては、この進展・普及の途上で顕在化する諸課題についての研究をいち早く進め、これらの課題解決を通じて更なる技術進展に寄与するため、下記の大学が実施する公道実証実験にそれぞれ参画する。

    【対象とする公道実証実験(50音順)】
    ・金沢大学・石川県珠洲市による自動走行システム実証実験プロジェクト※2
    ・名古屋大学ならびに愛知県による自動車安全技術プロジェクト※3
     

  2. 「自動車事故リスクアセスメントコンサルティング」サービスの構築
    公道実証実験に対する社会・地域住民の方々の関心は日に日に高まっており、実証実験の実施主体には今後、事前のリスクの洗い出しをはじめ、万一事故が発生した際の関係機関への連絡体制構築など、安全確保に向けた体制整備が強く求められることが見込まれる。このような環境下、同社は東京海上日動リスクコンサルティング株式会社が有する独自の事故削減/再発防止ノウハウを活かし、今後、同様の実証実験を検討している企業・大学・自治体等に展開可能な「公道実証実験向け・自動車事故リスクアセスメントコンサルティング」サービスの構築に取り組んでいく。

    <主なサービスメニュー>
    ・公道実証実験向け『自動車事故リスクアセスメントシート』の策定支援
    ・公道実証実験実施マニュアルの策定支援    など


※1 本邦大学が主体となった自動運転車の公道実証実験が対象(2016年3月25日現在、東京海上日動調べ)。

※2 自動運転技術の実用化・高度化のみならず、高齢過疎地域の地域課題の将来的な解決への貢献を見据え、石川県珠洲市と連携した日本初の自動運転車の公道実証実験を2015年2月より実施中。

※3 国の特区指定を受けて、高齢者や観光などの地方創生の課題解決のために、県内外の企業の参入も進めながら、愛知県名古屋市エリアを中心に自動運転車の公道実証実験を実施中。

■リンク
東京海上日動

TOPに戻る
最新ニュース一覧

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...