[ニュース]

デンソーと東芝、自動運転の実現を目指して人工知能とその応用技術を共同開発へ

2016/10/18
(火)
SmartGridニューズレター編集部

デンソーと東芝は高度運転支援や自動運転の実現に向けて、人工知能とその応用技術を共同開発することに合意した。

デンソーと東芝は2016年10月17日、高度運転支援や自動運転の実現に向けて、人工知能とその応用技術を共同開発することに合意した。これまで両社が独自に開発してきた人工知能技術を発展させて、自動運転の実現を目指す。

共同開発する人工知能は、「Deep Neural Network-Intellectual Property」と呼ぶ、ディープラーニングの計算手法の1つ。この技術を画像認識に応用する。路上にある標識や走っている自転車、歩行者などを認識させるのだ。高度支援運転や自動運転には欠かせない技術といえるだろう。

図 実写の画像(上)と人工知能を利用して対象物を判別した様子(下)

図 実写の画像(上)と人工知能を利用して対象物を判別した様子(下)

出所 東芝

一般的なパターン認識や機械学習で画像認識を実現するには、認識すべき対象物を人の手で特徴づけて、事前に学習させる必要がある。一方、デンソーと東芝が共同開発する技術を利用すると、対象物の特徴を自動的に抽出して学習する。検知精度も飛躍的に向上するという。

デンソーは今回の共同開発で、画像センサーを利用した高性能な高度運転支援や自動運転のシステムを作ることを目指している。一方、東芝は人工知能の技術をハードウェア化し、同社の車載用画像認識プロセッサ「Viscontiシリーズ」などに実装することを目指している。プロセッサへの実装に当たっては、DSP(Digital Signal Processor)やGPU(Graphics Processing Unit)を利用したものよりも消費電力が低いものを開発することを目指している。


■リンク
デンソー
東芝

TOPに戻る
最新ニュース一覧

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...