[ニュース]

ドバイで燃料電池タクシーの試運転が開始、中東では初の試み

2017/12/26
(火)
SmartGridニューズレター編集部

ドバイ道路交通庁は、燃料電池タクシーの試運転を開始したと発表した。中東では初めてのことになるという。

ドバイ道路交通庁(RTA:Dubai Roads and Transport Authority)は2017年12月23日(アラブ首長国連邦時間)、燃料電池タクシーの試運転を開始したと発表した。中東では初めてのことになるという。現地のタクシー業者Dubai Taxiが試運転期間中の運用を担当する。使用する車両はトヨタ自動車は燃料電池車(FCV)「MIRAI」。日本のJC08モードによる計測では、水素を満充填した状態からおよそ650km走れるという車両だ。

図 ドバイ道路交通庁がタクシーとして試運転を開始したトヨタ自動車のFCV「MIRAI」

図 ドバイ道路交通庁がタクシーとして試運転を開始したトヨタ自動車のFCV「MIRAI」

出所 The Government of Dubai Media Office

試運転期間中はドバイ国際空港を拠点とし、そこからの送迎サービスで使用する。試運転で、燃費効率、整備管理コスト、環境への影響など、多様な項目について検証する。そして、商用運転開始を想定して、現実的な利用価格でサービスを提供できるのかという点も確かめる。

図 燃料電池タクシーの試運転開始を知らせるTwitterへの投稿

出所 The Government of Dubai Media Office

燃料電池車には欠かせない水素ステーションは、2016年10月にドバイでトヨタ自動車の販売を手がけているAl-Futtaim MotorsがフランスAir Liquideと共同で、ドバイ国際空港近くにあるショッピングモール「Dubai Festival City」に開設している。Al-Futtaim Motorsは、今後もパートナー企業と協力して水素ステーションをさらに設置していく予定を示している。

図 試運転開始イベントでMIRAIの運転席に座ってみるドバイ道路交通庁長官のMattar Al Tayer閣下

図 試運転開始イベントでMIRAIの運転席に座ってみるドバイ道路交通庁長官のMattar Al Tayer閣下

出所 The Government of Dubai Media Office

ドバイ道路交通庁は2008年から、タクシー車両のハイブリッド車(HV)への転換を進めている。燃費と環境への影響を考えてのことだ。2011年までHVへの転換を進めたところ、燃料消費量、CO2排出量も30%削減できたという。この結果を受けて、2021年までにドバイを走るタクシーの50%をHVに転換する方針を打ち出した。ドバイのHVタクシーは2016年には791台だったが、2021年には4750台まで増加する予定だ。今回の燃料電池タクシーの試運転で良い結果が出れば、HVだけでなく、FCVの大量導入も見込めるだろう。


■リンク
Dubai Roads and Transport Authority

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...