[トピックス]

産総研、CPSやAIを活用した「超スマート社会」に向けた2030年の研究戦略を発表

2016/08/03
(水)

国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)は、2016年6月18日、2030年に向けて実現する「超スマート社会」への研究戦略(Ver.1.0)を発表した。

 すでに2016年度からスタートしている第5期科学技術基本計画(2016〜2020年)では、未来の産業技術と社会変革に向けた新たな価値創造への取り組みを中軸に推進している。ここではとくに、サービス、ものづくり、社会インフラ、エネルギーネットワーク、地球環境など多様な分野において、サイバーとフィジカルの空間が高度に融合したCPS(Cyber Physical System)やAIによる超スマート社会(Society 5.0)を、世界に先駆けて実現することを目標としている。

 このような背景のもと、産総研では、さらにその先の2030年の産業・社会像を見据えて、図に示す4つのゴールに向けた研究開発を推進し、科学技術に関するイノベーションを主導し、超スマート社会を実現していく戦略を発表した。

図 2030年に向けた産総研の研究戦略(超スマート社会の実現)

図 2030年に向けた産総研の研究戦略(超スマート社会の実現)

【注】4つのゴール:

  1. 情報・データの価値創出による超スマートな産業・社会
  2. 科学技術を基盤とした安全・安心な産業・社会(自然災害リスクの評価・低減、地質情報の可視化等)
  3. 低炭素、資源循環を基軸とするサステナブルな産業・社会(再エネの適切な拡大、省エネ・蓄エネ技術、水素社会の実現等)
  4. 物質・生命の本質を理解し制御・活用する産業・社会(従来にない高機能な材料、デバイス、などを作り出す技術の開発等)

出所 http://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/information/strategy2030/honbun_v1.pdf

 

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...