国際的にドイツの「プラットフォームIndustrie 4.0」や米国の「IIC」(Industrial Internet Consortium)など第4次産業革命への動きが活発化するなかで、政府は第4次産業革命の推進などに向けて、官民データ活用推進基本法(2016年12月14日施行注1)なども踏まえて、総務省と経済産業省が共同でIT本部などと連携しながら、IoT関連の政策を推進する〔平成29(2017)年3月28日注2〕。
具体的には、2017年3月から、総務省と経済産業省の連携体制を一新して、総務省 情報通信国際戦略局長と経済産業省 商務情報政策局長によるチームを新たに発足。表に示すテーマに関して継続的に検討を行う。新チームで検討された成果は、可能なものから速やかに、今年の成長戦略・骨太方針、概算要求・税制要求などへ反映されていくこととなった。
これらの連携による成果は毎年度フォローアップされ、さらなる成果の向上につなげていく方針である。4月からの産業サイバーセキュリティセンター発足と関連して、横断的な省庁の取り組みに期待したい。
注1
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19201008.htm
注2
http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170328009/20170328009.html