[トピックス]

NEDOが「水素に関する実証研究事業」に着手!

2021/09/06
(月)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

NEDOは、2021年8月26日、「2050年カーボンニュートラル」の実現を目指して、脱炭素実現に必要な2次エネルギーとして期待される「水素に関する11テーマの実証研究事業」に着手すると発表した。

 NEDOは、2021年8月26日、「2050年カーボンニュートラル」の実現を目指して、脱炭素実現に必要な2次エネルギーとして期待される「水素に関する11テーマの実証研究事業」に着手すると発表した注1。この事業は、総額2兆円のグリーンイノベーション基金事業の一環として実施されるもので、今回がその第1号案件となる(表)。

表 水素に関する11テーマの実証研究事業の内容

表 水素に関する11テーマの実証研究事業の内容

出所 NEDOの発表資料をもとに編集部で作成

 この実証研究事業を通じて、商用水素サプライチェーンの構築を見通す技術の確立を目指すほか、余剰再エネ電力を水素に変えて、熱需要の脱炭素化や基礎化学品の製造などで活用する「Power to X」注2の実現を目指す。

 さらに、水素の需給創出による好循環を構築し、自立的な水素の普及拡大や社会実装を促進する注3


注1 https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101471.html

注2 Power to X:再エネ由来の電力(Power)で水を電気分解し、製造された水素を化石燃料や原料など(X)の代替のために活用する技術

注3 実施予定先一覧および事業概要資料は下記を参照。

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...