[ニュース]

国交省、「自動運転基準化研究所」を設立

2016/05/20
(金)
SmartGridニューズレター編集部

2016年5月20日、国土交通省(以下:国交省)は、自動運転の国際基準化にオールジャパンで対応するため、官民からなる連携組織「自動運転基準化研究所」を2016年5月24日に設立することを公表した。
同研究所の取組により、日本の自動運転技術を国際標準化とすることを狙う。

背景

自動運転技術の開発・実用化を促進するとともに、我が国自動車メーカーや部品メーカーが自動運転分野において国際競争力を確保するためには、官民一体となって国際基準化等の議論を主導する必要がある。このため、必要なデータを準備し十分に戦略を練った上で国際的な議論に臨めるよう、自動車基準認証国際化研究センター(以下:JASIC)を設立することとした。

JASIC概要

  1. 役割
    自動運転に関する国際基準策定の全体戦略を策定するとともに、以下の活動を統括。
    ・国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)の議論への対処方針の検討
    ・国連自動車基準調和世界フォーラムにに対応するための基礎調査・研究
    ・主要国政府、メーカー、研究機関との連携、働きかけ
    ・標準化活動との連携(経済産業省/ISO・JIS)
    ・国内外の自動運転を巡る状況に関するシンポジウムの開催
     
  2. メンバー
    国土交通省、経済産業省、(独)自動車技術総合機構、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車部品工業会、(公社)自動車技術会【標準化関係代表】、(一財)日本自動車研究所、自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)、その他自動運転・基準の関係機関

※ JASIC(Japan Automobile Standards Internationalization Center):JASICは、自動車の基準・認証制度などの国際化推進化活動を目的として、これらに関する事業実施における官民連携の役割を担う。

■リンク
国交省

TOPに戻る
最新ニュース一覧

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...