[ニュース]

IHI、SOFC燃料電池にアンモニアを直接供給して発電に成功

2018/05/16
(水)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

IHIは、アンモニアでSOFC(Solid Oxide Fuel Cell:固体酸化物形燃料電池)システムを駆動し、発電に成功したと発表した。

IHIは2018年5月16日、アンモニアでSOFC(Solid Oxide Fuel Cell:固体酸化物形燃料電池)システムを駆動し、発電に成功したと発表した。同社が開発した試作機が2018年3月に発電に成功し、その発電出力は1kW級に達したという。

図 アンモニアで動作させたSOFCシステムの試作機

図 アンモニアで動作させたSOFCシステムの試作機

出所 IHI

既存のSOFCシステムは都市ガスで動作するものが多いが、都市ガスから水素を取り出す改質器が必要になる。そして炭素を含む都市ガスでSOFCを動作させると、少量とはいえCO2が発生する点も課題となっている。

今回IHIが開発したSOFCシステムは、SOFC動作時の高温(700~900℃)でアンモニア(NH3)を水素(H2)と窒素(N2)に分解できるという特性を活用したもの。改質器を設置する必要もなく、アンモニアをSOFCセルに直接供給すれば発電する単純な構成が特徴だ。動作時にCO2が発生することもない。

図 アンモニアをSOFCセルの燃料極に供給すると、高熱で水素と窒素に分解できる

図 アンモニアをSOFCセルの燃料極に供給すると、高熱で水素と窒素に分解できる

出所 IHI

アンモニアは水素含有量が多いため、水素を輸送する手段として注目を集めている。すでに肥料や化学原料として流通しており、物流網が整っていることからも、水素輸送の手段として有望と考えられている。

IHIは今後、開発したシステムの長時間連続運転に挑戦し、システムの大型化や効率向上に取り組む。その後は、業務産業用途に向けた実用化を目指す方針を示している。


■リンク
IHI

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...