[ニュース]

東北電力、電気自動車を電力需給バランス調整に活用するための検証を開始

2018/05/30
(水)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

東北電力は、電気自動車内蔵の蓄電池を電力系統に接続して充放電するV2G(Vehicle to Grid)技術の検証を開始した。

東北電力は2018年5月30日、電気自動車(EV)内蔵の蓄電池を電力系統に接続して充放電するV2G(Vehicle to Grid)技術の検証を開始した。系統に接続したEV内蔵蓄電池を電力需給バランス調整に活用することを狙っている。実証の場所は仙台市内で、期間は2018年5月30日から2019年2月22日まで。

図 V2G技術検証時の機器構成

図 V2G技術検証時の機器構成

出所 東北電力

東北電力はこの検証に当たって、EVの充放電スタンドを通してEV内蔵蓄電池を遠隔から監視し制御するシステムを開発した。そして、このシステムを使ってEVの充放電スタンドへの接続状況を検知し、内蔵蓄電池の残量を監視する。残量に応じて蓄電池から充放電し、そのデータを収集する。

収集したデータを過去の太陽光・風力など再生可能エネルギーの発電実績データを合わせてシミュレーションを実施し、V2Gを電力需給バランス調整に活用できる可能性を探る。さらに、EVやV2Gを活用した新しい事業やサービスの実現可能性も検証する。この実証はさまざまな企業と連携して取り組むとしている。

今回の検証は、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「平成30年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業(V2G アグリゲーター事業)」の採択を受け、補助金を活用して実施する。

東北電力は今後、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)やAI(人工知能)などの先端技術を活用したサービスを提供するため、検討を続けるとしている。


■リンク
東北電力

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...