[ニュース]

マクニカ、アナログセンサーのデータをAIで解析可能にするエッジ機器を発表

2018/10/26
(金)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

マクニカは、エッジコンピューティング端末「SENSPIDER」を新たに開発したと発表した。

マクニカは2018年10月26日、エッジコンピューティング端末「SENSPIDER」を新たに開発したと発表した。マクニカはこの製品を「広帯域振動センサーなどの高精度なアナログセンサーデータを取得して、AI(人工知能)で解析し、判定結果を出力できるかつてない製品」としている。11月1日から注文受付を始める。価格はオープン。

図 マクニカが新たに開発したエッジコンピューティング端末「SENSPIDER」のイメージ。アナログセンサー向けの接続端子が本体前面に並ぶ

図 マクニカが新たに開発したエッジコンピューティング端末「SENSPIDER」のイメージ。アナログセンサー向けの接続端子が本体前面に並ぶ

出所 マクニカ

SENSPIDERが備える主な機能は以下の3つ。1つ目はアナログセンサーからのデータをデジタルデータに変換する機能。2つ目はデジタル変換したデータを蓄積する機能、3つ目は蓄積したデジタルデータをAIで解析し、異常を検知する機能。データを蓄積する際には、AIによる解析に必要なデータを選び出して蓄積する。

本体前面左側にある、アナログセンサー用接続端子は拡張ボードとなっており、目的に応じて入れ替え可能。発売時には「汎用電圧電流センサIFボード」「高速振動センサーIFボード」「温度センサーIFボード」の3種類の拡張ボードを用意する。3種類ともそれぞれ2チャンネルの入力に対応している。拡張ボードからの信号を受けるSENSPIDERは合計で8チャンネルまで対応可能。

ユーザーはこの製品と必要な拡張ボードを揃え、AIアルゴリズムなどのエッジ処理の機能を改造、拡張することで、アナログセンサーを利用した異常検知、予知保全が可能になる。

そしてSENSPIDERはEthernet端子を備えており、収集したデータをEthernetでつながったパソコンに転送できる。ユーザーは付属のWindows向けサンプルソフトウェアでデータを確認できるほか、IIUの波形分析ソフトウェア「Sigma」と連携させて、リアルタイムで波形品質を確認できる。

図 「SENSPIDER」はEthernetでパソコンと接続すると、収集したデータを転送できる。パソコン上のソフトウェアで波形分析なども可能になる

図 「SENSPIDER」はEthernetでパソコンと接続すると、収集したデータを転送できる。パソコン上のソフトウェアで波形分析なども可能になる

出所 マクニカ

さらに、コアコンセプト・テクノロジーの工場向けデータ処理ソフトウェア「Orizuru」との連携で、CNC、PLC、ロボットなどの機器から収集したデータと、外部センサーデータを組み合わせることが可能になる。これで、産業用データ通信の標準規格である「OPC UA」(OPC Unified Architecture)を利用したサービス間でのデータ連係が可能になり、工場の各種設備が発する各種データを活用できるようになる。

マクニカは今後、SENSPIDERにSDカードやUSBメモリにデータを蓄積する機能や、CSV形式でデータを記録する機能、遠隔地からWebブラウザーで機能を設定するユーザーインターフェイスなどの機能を追加していく予定を明らかにしている。


■リンク
マクニカ

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...