[ニュース]

東京電力パワーグリッドとNExT-e Solutions 協業に合意、蓄電池再利用プラットフォームの構築を目指す

2019/07/18
(木)

2019年7月17日、東京電力パワーグリッド株式会社(以下:東電 PG、東京都千代田区、代表取締役社長:金子禎則)とNExT-e Solutions 株式会社(以下:NExT-eS、東京都文京区、代表取締役社長:井上真壮)は、蓄電池の 1 次利用後の有効利用を促し付加価値を最大化する蓄電池ライフサイクルマネジメント(以下:蓄電池 LCM)の実現に向けた協業について合意したことを発表した。

モビリティー分野で利用されているリチウムイオン電池などの蓄電池は、2次利用先としてエネルギー分野における需給調整や周波数変動対応が期待されているが、モビリティー分野で1次利用を終えた後の蓄電池の性能評価は難しく、蓄電池を最大限活用するための仕組みは現在は確立されていない。

同協業において、東電PGは、電力系統運用者として培った需給運用ノウハウや再生可能エネルギーの変動予測等の技術に基づき、蓄電池の再利用価値を明確化し、再利用を促すプラットフォーム(蓄電池LCMプラットフォーム)の構築をめざす。
また、NExT-eSは、小型の蓄電システムから電動バスまで幅広い用途におけるリチウムイオン電池のバッテリーマネージメントシステム(BMS)開発実績を活用し、様々な用途に利用可能な蓄電池制御基盤と、IoT 技術を活用した蓄電池データの収集、分析管理が可能なシステムを構築をおこなう。

両社は、蓄電池の有効利用を促し、付加価値を最大化する蓄電池ライフサイクルマネジメント(蓄電池LCM)のプラットフォームを確立することで、蓄電池を利用したエネルギーサービス事業者が参入しやすい環境を整えるとともに、資源の最大活用による環境問題の解決にも貢献していく。

図 蓄電池LCMの概要図 蓄電池LCMの概要

 


■リンク
東電 PG
NExT-eS

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...