[イベント]

第3回 IEEE 直流マイクログリッド国際会議(ICDCM)が開幕!

― 島根県松江市に26カ国270名が結集 ―
2019/05/22
(水)
SmartGridニューズレター編集部

さらに普及を遂げ身近なものになる直流マイクログリッド

 今回、ICDCM 2019の主催国となり、そのチェア(議長)である廣瀬圭一氏(写真4、NEDO)は、「第1回目の米国のアトランタ(2015年)、第2回目のドイツのニュルンベルク(2017年)に続く第3回目の日本での開催は、これまでの記録を更新する26カ国から270名に参加していただきました」と参加者への謝意とともに、「投稿された論文数も質的な面からも最高に達した」と、世界的に直流への関心と期待が高まっていることを述べた。

 続いて、ICDCM 2019を主催しているIEEEパワーエレクトロニクスソサイアティ(PELS:IEEE Power Electronics Society)のプレジデントであるFrede Blaabjerg教授(写真5、デンマーク オールボー大学)は、主催国である日本の運営委員会に謝意を述べた後、「エレクトロニクスの急速な発展と普及によって、現代社会はますます電化されてきています。そして、私たちはすでにたくさんの直流ベースのマイクログリッド(直流配電網)を使用するようになってきています。今後、パワーエレクトロニクス技術がさらに進化・発展していくに伴って、直流マイクログリッドはさらに普及を遂げ、身近なものになっていくでしょう」と語った。

写真4 ICDCM 2019 Chairの廣瀬圭一氏(NEDO)

写真4 ICDCM 2019 Chairの廣瀬圭一氏(NEDO)

出所 編集部撮影
 

写真5 IEEE PELS PresidentのFrede Blaabjerg教授(デンマーク オールボー大学)

写真5 IEEE PELS PresidentのFrede Blaabjerg教授(デンマーク オールボー大学)

出所 編集部撮影

直流マイクログリッドの信頼性やレジリエンス、重要性を示した2つのプレナリーセッション

 プレナリーセッションでは、さくらインターネット株式会社の創設者兼社長である田中邦弘氏(写真6)が、2018年9月6日に発生した北海道胆振(いぶり)東部地震で起こった北海道全域ブラックアウトの際にも、完全に機能した同社の石狩データセンターの直流電源システム(写真7)の結果について語り、最も信頼性が高く安定していることを証明した。

写真6 さくらインターネット代表取締役社長 田中邦裕氏

写真6 さくらインターネット代表取締役社長 田中邦裕氏

出所 編集部撮影

 

写真7 さくらインターネットの石狩データセンターの直流電源システム

写真7 さくらインターネットの石狩データセンターの直流電源システム

出所 田中氏講演資料より(編集部撮影)

 続いて、Lawrence Berkeley National LaboratoryのSenior Scientific FellowであるChris Marnay氏(写真8)は、より分散した構造へと進化しているマイクログリッドは、ヘテロジニアスな電力品質、信頼性およびレジリエンスの可能性をもつとして、マイクログリッドの背景およびマイクログリッド研究開発のフェーズ(写真9)、ボッシュとシルバークラウドワイナリー2つのカリフォルニアの直流システムに関する事例、国際マイクログリッドシンポジウムなどについて講演を行った(写真10)。

 ICDCM 2019では各セッションのほか、23の併設展示会も行われている。同会議の詳細については、本誌『インプレスSmartGridニューズレター7月号』(6月30日発売)にて掲載する予定である。

写真8 Dr. Chris Marnay(Senior Scientific Fellow, Lawrence Berkeley National Laboratory)

写真8 Lawrence Berkeley National LaboratoryのSenior Scientific Fellow Dr. Chris Marnay

出所 編集部撮影
 

写真9 マイクログリッド研究開発のフェーズ1

写真9 マイクログリッド研究開発のフェーズ1

出所 Dr. Marnayの講演資料より(編集部撮影)

 

写真10 プレナリーセッションの会場の様子写真10 プレナリーセッションの会場の様子出所 編集部撮影
 

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...