[スペシャルインタビュー]

スマートシティはビジネスでなければならない

亜細亜大学 都市創造学部 都市創造学科 教授 岡村 久和氏に聞く!
2017/04/10
(月)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

日本のスマートシティ・ビジネスと海外での展開

〔1〕World CSR Dayでの講演内容と日本モデル

─編集部:インドのムンバイで行われた「World CSR Day」コンファレンスではどのようなことが印象的でしたか。

岡村:スマートシティという用語の響きは大変かっこいいものですから、企業のなかでは、エリートが担当し取り組んでいる傾向があります。ですから今回のプレゼンテーションでも、世界的な調査会社やコンサルタント会社、シンクタンクなどがシンガポールや中東などにおいて、スマートシティがガンガンつくられているようなことを、講演(プレゼン)で強調するケースが目立ちました。

 具体的には、スマートシティには、①省エネモデルがある、②投資モデルがある、③ブローキングモデル(取引仲介モデル)などの講演もありました。また、「スマートシティで街が発展すると人は動かなくなるので運動しなさい」「お祭りで街を盛り上げましょう」あるいは、「スマートシティを実現するためのソフトウェアを買ってください」というような、多彩なレベルの話が、多かったという印象でした。

 先にお話したように、スマートシティは、もっとドロドロしたもので、現場の実情を理解しそれらの課題に歩み寄りながら解決するなど、現場とマッチさせていくビジネスが求められているのです。

 今回のコンファレンスにおける講演を聞いていると、日本は決してスマートシティで世界をリードしているわけではありません。しかし、日本では、すでに2010〜2014年度にかけてスマートシティ(スマートコミュニティ)について、図6や表3に示すような4つの地域での実証実験が行われ、これらの経験をもとに、海外(現地)においても、地道なスマートシティの構築を推進しています。

図6 日本のスマートコミュニティ(スマートシティ)のイメージ

図6 日本のスマートコミュニティ(スマートシティ)のイメージ

出所 経済産業省

表3 スマートコミュニティ実証事業の概要

表3 スマートコミュニティ実証事業の概要

出所 みずほ総合研究所「スマートコミュニティは実証から実装へ」、2016年3月

〔2〕スマートシティ・ビジネスにおける海外の日本モデル

岡村:日本企業の海外におけるスマートシティ・ビジネスを見ると、例えば、

  1. インドネシアの首都ジャカルタで地下鉄をつくっている清水建設注8
  2. 前述したイスカンダル・プロジェクトに参加している三井物産注9
  3. ベトナムで新都市開発を推進している東急電鉄(写真3 注10

などの企業が、地道に現地の要望を聞き、歩み寄って街づくりをしています。このような姿を見ると、中国や欧州モデルと比べて、日本モデルの真面目さを感じました。

写真3 東急電鉄がベトナム·ビンズン省で進めている新都市開発の外観

写真3 東急電鉄がベトナム·ビンズン省で進めている新都市開発の外観

出所 東急電鉄:ベトナム·ビンズン省新都市開発

〔3〕IT/IoT系を取り込んだスマートシティ・ビジネスを

岡村:発展途上国や新興国におけるスマートシティ・ビジネスでは、スマートグリッドや再生可能エネルギー関連のシステム、都市開発などの土木事業に続いて、今後は、よりIT/IoT系のハイテクに関連するビジネスが増大していくものと見られます。

 スマートシティのビジネスについて、日本企業が、現地が抱えているさまざまな課題や痛みに歩み寄りながら、さらにIT/IoT系のハイテクを取り込んで、国際競争に打ち勝って展開していくことを期待しています。

◎Profile

岡村 久和(おかむら ひさかず)

岡村 久和(おかむら ひさかず)

亜細亜大学 都市創造学部 都市創造学科 教授
電現ソリューション株式会社 取締役

1978年 早稲田大学商学部卒業
1982年 日本アイ・ビー・エム株式会社入社。営業部門で電子部品/石油化学などを担当。2003年 同社環境ビジネス部門立ち上げ
2009年 スマーターシティ事業 部長
2011年 米IBM ニューオーリンズ市 市長支援チームメンバー、内閣府 環境未来都市支援委員、総務省 地域情報化アドバイザー
2012年 日本最大の230MWの太陽光発電所事業(瀬戸内市)立ち上げ。ソーラー発電所のIT構築
2015年 日本オーストリア交流委員会 副委員長、総務省 電子政府委員
同年 日本アイ・ビー・エム株式会社を退職。
2016年 亜細亜大学 都市創造学部 教授に就任(専門:スマートシティ、ビッグデータ活用)。VOLTER LAPAN顧問。


▼ 注8
清水建設ニュースリリース「インドネシア初の地下鉄シールドトンネルが貫通」、2017年2月24日

▼ 注9
三井物産ニュースリリース「マレーシアでのスマートシティ開発にマスターディベロッパーとして参入」、2013年5月31日

▼ 注10
ベトナム・ビンズン省新都市開発

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...