[スペシャルインタビュー]

東京ガス 事業計画グループ 戦略統括チームリーダー 小屋 かをり氏に聞く!東京ガスの「電気+ガス」総合エネルギー戦略

― チャレンジ2020ビジョンの実現に向けた新サービスの全容 ―
2017/07/27
(木)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

東京ガスの新サービスの特徴

〔1〕人気の「パッチョポイント」サービス

─編集部:東京ガスグループの全体的なビジョンと総合エネルギー企業としてのイメージが理解できました。次に、ガス自由化時代には、どのようなサービスが提供されているのでしょうか。

小屋 2017年1月に、当社の『総合エネルギーサービスプラン「ずっともプラン」注11を発表し、その中で、2017年4月からスタートする新メニューを紹介しています。

 2017年4月24日現在、当社の電気契約数は約76万件(2017年4月24日)に達しています。お客様に、①お得感(電気料金が安くなった)、②安心感(トラブルの際の連絡先ができた)、③簡単・便利〔Web(myTOKYO

GAS注12)で電気料金・使用料を簡単に確認できるようになった〕という3つを軸にした価値を提供し、大変好評をいただいています。

 また、サービスの面では2016年4月から提供を開始した「パッチョポイント」(図4)というサービスが人気となっています。

 パッチョポイントは、東京ガス独自のポイントサービスですが、これは電気料金を払うだけで、1,000円につき15ポイント(1ポイント:1円。還元率:1.5%)貯まる制度です(注:パッチョポイントの付与には後述するmyTOKYOGASへの登録が必要)。

〔2〕総合エネルギーサービスプラン「ずっともプラン」

─編集部:けっこう高い還元率ですね。

小屋 はい、お陰様で大変好評をいただいています。また、電力の小売自由化がスタートした2016年4月には、「ガス+電気+サービス」の3つをまとめた総合エネルギーサービスプラン「ずっともプラン」の提供も開始しました(図5)。

図5 東京ガスの「ずっともプラン」の内容

図5 東京ガスの「ずっともプラン」の内容

クックパッド:料理レシピのコミュニティWebサイト
出所 東京ガスグループの総合エネルギーサービスプラン「ずっともプラン」について〜2017年4月スタートの新メニューの追加〜

─編集部:かなりお得感のある「セット割」サービス内容ですね。

小屋 お客様から、ガスにもパッチョポイントを付けてほしいという声にお応えして、ポイント付きのガス料金メニュー「ずっともガス」を新たに用意させていただきました。ガスの支払い1,000円に対してパッチョポイントが5ポイント付与されますので、図5に示すように、「ガス+電気+サービス」のセットの場合はかなりのポイントが付与されます。

 また、貯まったパッチョポイントは、「dpoint、Ponta、楽天ポイント、T-point、電子マネーWaon Point」とも提携していますので、ポイント交換ができます。ポイントと交換できるグッズも用意しています。


▼ 注11
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20170131-03.pdf

▼ 注12
https://members.tokyo-gas.co.jp/mytokyogas/mtgmenu/apps/landing.aspx

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...