[ニュース]

エスライン、中部地区の集配やルート配送に向けてEVトラック「eCanter」を5台導入へ

2018/11/09
(金)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

エスラインは、子会社である社エスラインギフとエスライン各務原が、三菱ふそうトラック・バスの電気トラック(EVトラック)「eCanter」を導入すると発表した。

エスラインは2018年11月8日、同社の子会社である社エスラインギフとエスライン各務原が、三菱ふそうトラック・バスの電気トラック(EVトラック)「eCanter」を導入すると発表した。導入時期は2019年2月、導入台数はエスラインギフが4台、エスライン各務原が1台の合計5台。中部地区で企業間輸送の集配やルート配送に利用する。

図 エスラインが導入するEVトラック「eCanter」のデザインイメージ

図 エスラインが導入するEVトラック「eCanter」のデザインイメージ

出所 エスライン

エスライングループは環境に配慮した業務用車両の導入を進めており、これまでもCNG(Compressed Natural Gas:圧縮天然ガス)を燃料とする大型車両や、ハイブリッドの大型車などを積極的に導入してきた。

eCanterは、三菱ふそうトラック・バスが世界で初めて市販化したEVトラック。2017年7月から同社の川崎工場で日本国内向け車両の生産を開始し(参考記事)、2017年8月にはポルトガルのトラマガル工場で北米、ヨーロッパ各国に向けた車両の生産を始めている(参考記事)。日本国内ではセブン-イレブン・ジャパンやヤマト運輸が配送用車両として導入している(参考記事)。

エスラインはeCanterについて、CO2を排出しないという点だけでなく、ディーゼルエンジン車と比較して振動が少ないという点も評価している。振動が少ないことから、運転手にかかる身体的負担を抑えることができ、労働環境を改善できると考えているという。


■リンク
エスライン

TOPに戻る

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...