[特集]

Wi-SUNベースの次世代ガス・スマートメータリングシステムの標準規格「U-Bus/U-Bus Air」

─小売全面自由化へ向かうガス業界─
2014/12/01
(月)

Wi-SUNをベースとする標準化の検討

 現在、Wi-SUNアライアンスにおけるJUTAワーキンググループでは、JUTAで開発されたU-Bus、U-Bus Air仕様をWi-SUN標準のひとつとして採用する検討が進められている。

 テレメータリング推進協議会(JUTA)は、IEEE 802.15.4gに基づくSmart Utility Networks(SUN)の標準規格を認証し、その普及を促進するために設立された「Wi-SUNアライアンス」に、U-Bus、U-Bus Airの認証機能をアウトソースすることが検討しており、Wi-SUNアライアンスと協議が進められているのである。

ガスのスマートメーターは2018年から導入へ

 一方、東京ガスでは、通信機能を備えたガスメーターおよび通信端末については、すでに、遠隔監視サービスや難検針対策の目的で導入が開始されている。

 具体的には、PHS対応のNCUが数万台、U-Bus Airについては最近の2014年3月から導入を開始したところでもあり、200台程度が導入されている。また、超音波式ガスメーターは、すでに40万台程度が導入されている。

 さらに、同社は、去る2014年10月16日、“「チャレンジ2020ビジョン」実現に向けた2015〜2017年度の主要施策〜総合エネルギー事業の進化、グローバル展開の加速〜”を発表した注14

このチャレンジ2020ビジョンの中の<スマート化の推進>の項では、

  1. スマートメーターの全戸導入に向けて、2018年から設置を開始するため、今後3年間でテスト・技術開発を行う。
  2. 業務効率化に加え、双方向通信による利便性の向上、計測データや顧客の声を活用したきめ細かいエネルギーソリューションを目指す。

というチャレンジに満ちたアクションプランを提示。本格的なスマートメーターの導入を推進するロードマップを示し、大きな期待と注目を集めている。

本記事は、『920IP(ZigBee IP)とWi-SUN標準2015[具体化するM2M/スマートグリッドへの展開](インプレス刊、2014年11月11日)の第7章より一部抜粋し、加筆・修正して再掲載したものである。同書の内容詳細は以下の通り。

http://www.impress.co.jp/newsrelease/2014/11/20141111-01.html

◎Profile

坂元 賢太郎(さかもと けんたろう)

坂元 賢太郎(さかもと けんたろう)

東京ガス(株)技術開発本部 基盤技術部

2006年 東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。東京ガス株式会社入社。以来、ガス・スマートメータリングシステムの開発(U-Bus Air、PHS利用型NCU、ガスメーター通信機能、センター側通信制御装置)および標準化(JUTA 標準化、IEEE 802.15.4g/e 標準化、Wi-SUN 標準化)、警報器無線連動システムの開発に従事。Wi-SUN Alliance JUTA WG 議長。


▼ 注14
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20141016-01.pdf

ページ

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...