世界の風力発電の市場予測:2021年に820GWへ
図5に、2016〜2021年の6年間にわたる、世界の風力発電の市場予測を示す。図5からわかるように、太陽光と並んで期待を集めている風力発電は、
- 毎年新しく50GW以上(54.6〜75.3GW)の容量が導入され、
- 累積の導入容量(GW)も毎年10%以上(12.5〜10.4%)以上とコンスタントに高い成長率となっている。
- (1)(2)の結果、2021年の累積導入容量は約820GW(817GW)と、1TW(テラワット、1000GW)へ近づいていく。
図5 世界の風力発電の市場予測:2016~2021年
出所 GEEC:Strong Outlook for Wind Power、2017.4.25
http://www.gwec.net/strong-outlook-for-wind-power/
http://www.gwec.net/wp-content/uploads/2017/04/1_Market-Forecast-for-2017-2021.jpg
第1位はアジア、第2位は欧州、第3位は北米
次に、2016〜2021年の6年間にわたる、風力発電の世界各地域別の累積市場予測と年間市場予測を見てみよう。
〔1〕地域別の累積市場予測
図6は、風力発電の地域別の累積市場予測で、第1位はアジア地域、2位は欧州、3位は北米であり、2021年にはそれぞれ、357GW(アジア)、245GW(欧州)、159GW(北米)となっている。
図6 風力発電の地域別の累積市場予測(2016~2021年)
出所 GEEC:Strong Outlook for Wind Power、2017.4.25
http://www.gwec.net/strong-outlook-for-wind-power/
http://www.gwec.net/wp-content/uploads/2017/04/2_Cumulative-Market-Forecast-by-Region-2017-2021.jpg
〔2〕地域別の年間市場予測
図7は、風力発電の地域別の年間市場予測で、図6と同じく、第1位はアジア地域、第2位は欧州、第3位は北米でる。2021年には、それぞれ新たにアジア地域が34.5MW、欧州が16GW、北米が14GWと、アジア地域が2倍以上の伸びで、他を引き離している。
図7 風力発電の地域ごとの年間市場予測(2016〜2021年)
出所 GWEC:Strong Outlook for Wind Power、2017.4.25
http://www.gwec.net/strong-outlook-for-wind-power/
http://www.gwec.net/wp-content/uploads/2017/04/3_Annual-Market-Forecast-by-Region-2017-2021.jpg