[クローズアップ]

3GPPリリース16完成!本命の「5Gコアネットワーク」が離陸へ<前編>

― 動き出した5GAA(C-V2X)・5G-ACIA(NPN)・5G-MAG(放送) ―
2020/12/10
(木)
インプレスSmartGridニューズレター編集部

3GPPの組織構成

 次に、このような5Gの標準仕様を策定する3GPPの組織構成について見てみよう。

〔1〕3つの技術仕様化グループ(TSG)

 3GPPは、図2に示すように、3つの技術仕様化グループ(TSG:Technical Specification Group)である、

  1. TSG RAN:5G無線インタフェース仕様等を担当
  2. TSG SA:5Gシステムアーキテクチャ仕様等を担当
  3. TSG CT:5Gコアネットワーク仕様等を担当

で構成されている。

図2 3GPPの組織構成

図2 3GPPの組織構成

TSG:Technical Specification Group、3GPPの技術仕様化グループ
WG:Working Group、作業部会(欠番はすでに終了しているWG)
※詳細は右のURLを参照 ⇒ https://www.3gpp.org/specifications-groups
出所 横田 大輔、「3GPP 5Gシステム仕様検討の経過及びRel 16の役割」、TTCオンラインセミナー(2020年10月27日)をもとに編集部で作成

 各グループの下には複数のWG(Working Group、作業部会)があり、それぞれ分担して技術仕様を策定している。

〔2〕移動通信は10年ごとに世代交代

 移動通信システムは、図3に示すように、1998年12月に3GPPが設立されて以降、3G(W-CDMA)、4G(LTE)、5G(NR)と、ほぼ10年おきに世代交代が行われてきたことがわかる。

図3 3GPP標準仕様〔3G(W-CDMA)・4G(LTE)・5G(NR)〕策定の歴史

図3 3GPP標準仕様〔3G(W-CDMA)・4G(LTE)・5G(NR)〕策定の歴史

出所 横田 大輔、「3GPP 5Gシステム仕様検討の経過及び Rel 16 の役割」、TTCオンラインセミナー、2020年10月27日

〔3〕「3GPPリリース16」完成までのシナリオ

 ここで、特に5Gの中心的な標準仕様である、3GPPリリース15とリリース16の審議スケジュールに注目すると、図4のようになる。

図4 5G標準仕様策定のスケジュール

図4 5G標準仕様策定のスケジュール

late drop:積み残し。例えば、リリース15の仕様策定が一部終了してないため、積み残しとして引き続き作業を続けること
ASN.1:Abstract Syntax Notation One、抽象構文記法1。端末とネットワーク間でやり取りするメッセージのフォーマット(ビット列)を定義する言語。これによって、お互いに通信相手とのデータの表現形式の違いを意識しないで通信できるようになる
出所 横田 大輔、「3GPP 5Gシステム仕様検討の経過及びRel 16の役割」、TTCオンラインセミナー、2020年10月27日

 5G標準仕様は、図4の上部に示すRelease-15(5G Phase1)と、下部の赤枠内に示すRelease-16(5G Phase2)には、期間に重複があるものの、それぞれ15〜18カ月程度の審議を経て策定された(注。Release-16はコロナ禍の影響を受けて、通常より少し長めの期間を要した)。

 さらに、各リリースは3GPPのルールに基づいて、要求条件の規定(Stage1)、アーキテクチャ仕様の規定(Stage2)、プロトコル仕様の規定(Stage3)の3つのステージに分けて審議され、標準仕様の策定が完了した注5


▼ 注5
参考URL⇒https://www.soumu.go.jp/main_content/000683107.pdf

関連記事
新刊情報
5G NR(新無線方式)と5Gコアを徹底解説! 本書は2018年9月に出版された『5G教科書』の続編です。5G NR(新無線方式)や5GC(コア・ネットワーク)などの5G技術とネットワークの進化、5...
攻撃者視点によるハッキング体験! 本書は、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説したものです。実際のサンプル機器に...
本書は、ブロックチェーン技術の電力・エネルギー分野での応用に焦点を当て、その基本的な概念から、世界と日本の応用事例(実証も含む)、法規制や標準化、ビジネスモデルまで、他書では解説されていないアプリケー...