3で始まるスマートグリッド用語
2014年10月29日 14:18
クリックすると、その文字から始まるスマートグリッドの用語をすべて表示します。
3G/4G
- [Third Generation/Fourth Generation Mobile System]
- 読み方3ジー/4ジー
- 日本語訳第3世代/第4世代の移動通信システムの略称
「第3 世代の」例:WCDMA、CDMA 2000。「第3.5 世代の」例:HSPA、1xEVDO、モバイルWiMAX。「第3.9 世代の」例:LTE(Long Term Evolution)。「第4世代の」例:「LTE-Advanced」と「WirelessMAN-Advanced」(通称:WiMAX 2)の2つの規格(2012年1 月、ITU-Rで標準化完了)。 (注)LTEが、LTE-Advancedの技術を前倒しして実現していることもあり、LTEを第4世代と呼ぶ場合もある。
3GPP
- [Third Generation Partnership Project]
- 読み方3ジー・ピー・ピー
- 日本語訳第3世代(3G)移動通信システム標準化プロジェクトのひとつ
WCDMA、HSPA、DC-HSDPA、LTE、LTE-Advanced(4G)等の標準仕様を作成している。これに対してCDMA2000などの標準化を行う3GPP2(ThirdGeneration Partnership Project 2)がある。