速報:COP26の合意事項と今後の課題を整理!

― COP史上最高の4万人が参加、パリ協定「1.5℃実現」へ一歩前進 ―

新井 宏征 株式会社スタイリッシュ・アイデア 代表取締役社長

2021年12月5日 0:00

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による影響で、2年ぶりに英国のグラスゴーで開催されたCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締結国会議)(注1)は、過去最高の約4万人という参加者を集め、注目すべき会合となった。パリ協定で定められた「1.5℃目標を実現するための取り組み」をはじめとして、「気候変動への適応」や「気候変動に関する損失と損害に関する取り組み」、そして長年議論が行われてきた「パリ協定第6条の交渉」など多くの議論が行われた。
ここでは、COP26の全体を把握するために、開催の背景や合意内容の概要を紹介する。
なお、写真1および写真2に、COP26会場における「People’s Plenary」の模様、およびアジア系パビリオンの様子を示す。

写真1 COP26 「People’s Plenary」(人々の会議)の模様

写真1 COP26 「People’s Plenary」(人々の会議)の模様

世界中の市民社会グループや気候正義運動を代表する国連の構成員によって会場は満員となった(2021年11月12日)。
出所 https://www.flickr.com/photos/unfccc/51673440527/
https://cop26coalition.org/peoples-plenary-red-line-parade-and-movement-rally-at-cop26

写真2 多彩な展示も行われたCOP26の展示会場:アジア系パビリオンの例(中国・韓国・日本)

写真2 多彩な展示も行われたCOP26の展示会場:アジア系パビリオンの例(中国・韓国・日本)

英国グラスゴーのCOP26会場に設置された各国のパビリオンに関する情報は、https://unfccc.int/cop26/pavilions で入手できる。
出所 環境省提供

過去最高の参加者を集めたCOP26

 COP26の事務局「UNFCCC」注2から公表された参加リスト注3によると、COP26には197カ国・地域(すべて)が参加し、これに国連関係者、各国の政府関係者、メディア他を含めて総計3万9,509人(約4万人)が参加した。参加者の内訳を確認すると、(1)COP26の参加国関係者が2万1,695人、(2)オブザーバーが1万4,033人、(3)メディア(Web、新聞、テレビなど)が2,781人となっている。2年前に開催されたCOP25の参加リスト注4と比較して見ると、参加者の総計は2万2,354人となっており、コロナ禍であるにもかかわらず、今回のCOP26には前回の倍近くの参加があったことがわかる。

 また、図1に示すように、過去10年ほどのCOPの参加状況と比較しても、2015年に開催され、パリ協定が採択された過去最大の参加者であったCOP21を、大幅に上回る参加があったことがわかる。


▼ 注1
COP26:The 26th session of the Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Change、国連気候変動枠組条約第26回締結国会議。2021年10月31日〜11月13日、英国のグラスゴーにおいて開催された。
COP26と同時に京都議定書に関する締約国会合である「京都議定書第16回締約国会合」(CMP16、The 16th session of the Conference of the Parties Serving as the Meeting of the Parties to the Kyoto Protocol)とパリ協定に関する締約国会合である「パリ協定第3回締約国会合」(CMA3、The 3nd session of the Conference of the Parties serving as the Meeting of the Parties to the Paris Agreement)なども同時開催されている。

▼ 注2
UNFCCC:United Nations Framework Convention on Climate Change、気候変動に関する国際連合枠組条約。1992年採択、1994年発効。

▼ 注3
https://unfccc.int/sites/default/files/resource/PLOP_COP26.pdf

▼ 注4
https://unfccc.int/sites/default/files/resource/cp_inf4.pdf

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る
インプレスSmartGridニューズレター

定期購読は終了いたしました