Jump to navigation

インプレス ビジネスメディア
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 製品導入
  • Web担当者
  • EC担当者
  • 企業IT
  • ソフト開発
  • DCクラウド
  • 研究・調査
  • ドローン
  • IT製品資料
  • イベント・セミナー
エネルギーとIoTの融合時代を拓く スマートグリッドフォーラム
トップ
Main menu last link
  • 定期購読のご案内
検索フォーム
メインメニュー
  • カテゴリ
    • スマートグリッド
    • エネルギー管理
    • M2M/IoT
    • 再生可能エネルギー
    • 電気/燃料電池自動車
    • 情報通信(ICT)
    • コラム
    • カテゴリ一覧へ
  • ニュース
  • 報告書/書籍
スマートグリッドフォーラム > カテゴリトップ > 情報通信(ICT) > ニュース記事一覧

情報通信(ICT) - ニュース記事一覧

ニュース F (2018/06/18)
3GPP、「5G Phase 1」の仕様策定を完了

移動体通信の国際的な標準化団体である3GPPは、「3GPP Release 15」の標準化が完... >>続きを読む

ニュース F (2016/07/26)
NECとネポン、農業ICTクラウドサービスの機能を強化

2016年7月26日、日本電気株式会社(以下:NEC、東京都港区、代表取締役執行役員社長兼CE... >>続きを読む

ニュース F (2016/05/24)
NTTコム、超大容量400ギガビット/秒伝送の長距離化に成功

2016年5月24日、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下:NTTコム、東京都千代田区、代... >>続きを読む

ニュース F (2016/02/22)
NTTドコモとエリクソン・ジャパン、屋外環境で通信容量20Gbpsを超える通信実験に成功

2016年2月22日、株式会社NTTドコモ(以下:ドコモ、東京都千代田区、代表取締役社長:加藤... >>続きを読む

ニュース F (2016/02/17)
さくらインターネット、100GbE データセンターネットワークの実証実験に成功

さくらインターネット株式会社(以下:さくらインターネット、大阪市中央区、代表取締役社長:田中... >>続きを読む

ニュース F (2015/11/30)
富士通、ICT利活用により農業の高度化を支援

2015年11月30日、富士通株式会社(以下:富士通、川崎市中原区、代表取締役社長:田中 達也... >>続きを読む

ニュース F (2015/11/26)
NTTドコモ、商業施設など実利用環境で2Gbps以上の「5G」ミリ波通信実験に成功

2015年11月26日、株式会社NTTドコモ(以下:NTTドコモ、東京都千代田区、代表取締役社... >>続きを読む

ニュース F (2015/09/09)
産総研、ミリ波帯で優れた伝送特性を持つ高周波伝送路を開発

2015年9月9日、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下:産総研、理事長:中鉢  良治)... >>続きを読む

ニュース F (2015/09/09)
富士通研究所、無線LANの電波干渉を即座に解消する自動チャネル割当技術を開発

2015年9月9日、株式会社富士通研究所(以下:富士通研究所、神奈川県川崎市、代表取締役社長:... >>続きを読む

ニュース F (2015/09/08)
富士通など、毎秒数十ギガビットの高速無線通信に向けた300GHz帯小型受信機を開発

2015年9月8日、富士通株式会社(以下:富士通、東京都港区、代表取締役社長:田中 達也)と株... >>続きを読む

ニュース F (2015/09/07)
富士通研究所、5,000万件を超える大規模データから機械学習により数時間で予測モデルを生成する技術を開発

2015年9月7日、株式会社富士通研究所(以下:富士通研究所、神奈川県川崎市、代表取締役社長:... >>続きを読む

ニュース F (2015/07/22)
NTTドコモ、インテルなど世界主要ベンダー5社と第5世代移動通信方式の実験を拡大

2015年7月22日、株式会社NTTドコモ(以下:ドコモ、東京都千代田区、代表取締役社長:加藤... >>続きを読む

ニュース F (2015/06/30)
TGアイネット、エネルギー自由化法制を見据え「Oracle Cloud Platform」の検証を開始

2015年6月30日、日本オラクル株式会社(以下:日本オラクル、東京都港区、代表執行役社長 兼... >>続きを読む

ニュース F (2015/06/09)
富士通研究所、5G向けにミリ波ビーム多重化による4ユーザーのマルチアクセスと12Gbpsの通信速度を達成

2015年6月10日、株式会社富士通研究所(以下:富士通研究所、神奈川県川崎市)は、次世代移動... >>続きを読む

ニュース F (2015/04/13)
アンリツ、LTE-Advancedの下り4x4MIMO通信に成功

2015年4月13日、アンリツ株式会社(以下:アンリツ、神奈川県厚木市、代表取締役社長:橋本 ... >>続きを読む

ニュース F (2015/03/26)
NICTなど、36コアでマルチモード伝搬の光ファイバーを開発し光信号の送受信実験に成功

2015年3月26日、独立行政法人情報通信研究機構(以下:NICT、東京都小金井市、理事長:坂... >>続きを読む

ニュース F (2015/03/19)
NTTとNTTコム、400ギガビット伝送のフィールドトライアルに成功

2015年3月19日、日本電信電話株式会社(以下:NTT、東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦... >>続きを読む

ニュース F (2015/03/02)
NTTドコモ、第5世代移動通信方式(5G)屋外実験で4.5Gbpsの超高速通信に成功

株式会社NTTドコモ(以下:ドコモ、東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 薫)は、各国で研究が... >>続きを読む

ニュース F (2015/02/26)
NEC、大容量マイクロ波通信装置向けに4096QAM方式の無線伝送技術を開発

日本電気株式会社(以下:NEC、東京都港区、執行役員社長:遠藤 信博)は、大容量マイクロ波通信... >>続きを読む

ニュース F (2015/01/30)
NICT、宅内無線ネットワーク用Wi-SUN認証規格に準拠した無線機の実装に成功

独立行政法人 情報通信研究機構(以下:NICT、東京都小金井市、理事長:坂内 正夫)は、Wi-... >>続きを読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 最後
  • 次へ ›
定期購読・Web閲覧のご案内
インプレスSmartGridニューズレター
2019年2月号
申し込みページへ
バックナンバー一覧
メルマガ詳細はこちら

次号予告
インプレスSmartGridニューズレターMar.3
【創刊6周年記念】
発送電分離直前!
次世代の電力システムはどうあるべきか
 
【特別インタビュー】
イスラエル電力公社 Head of Cyber entrepreneurship & business development  Y.Shneck氏と
CyberGym CEO O. Hason氏に聞く!
 
[特集]
次世代電力システムへの提言
 
[クローズアップ]
2019年のセキュリティ脅威予測
 
※内容は変更になる場合があります
ニュース一覧
Volvo Trucks、同社初のEVトラックを顧客に納車ー2019年後半から2車種生産開始予定
丸紅、「Brooklyn Microgrid」を作り上げたLO3 Energyと日本国内で電力取引の実証実験へ
Audi、電気自動車「e-tron」の改造車で最大斜度85%のスキー場を駆け上がる
JERAと東電PG、イギリスの蓄電池事業者に36億円を出資ー蓄電池活用のノウハウ吸収を狙う
本田技研工業の欧州法人、開発中の新EVの試作品をジュネーヴ・モーターショーに出展
もっとニュースを見る
雑誌の発行月から探す
2019年
2月号
1月号
2018年
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
もっと見る
人気記事
1
Volvo Trucks、同社初のEVトラックを顧客に納車ー2019年後半から2車種生産開始予定 F
2
丸紅、「Brooklyn Microgrid」を作り上げたLO3 Energyと日本国内で電力取引の実証実験へ F
3
Audi、電気自動車「e-tron」の改造車で最大斜度85%のスキー場を駆け上がる F
4
JERAと東電PG、イギリスの蓄電池事業者に36億円を出資ー蓄電池活用のノウハウ吸収を狙う F
5
本田技研工業の欧州法人、開発中の新EVの試作品をジュネーヴ・モーターショーに出展 F
特集から探す
東京電力パワーグリッド株式会社 取締役副社長 岡本浩氏に聞く!日本の電力システム改革と今後の展望
ビジネスフェーズに突入した日本のVPP(後編)
ビジネスフェーズに突入した日本のVPP(前編)
もっと特集を見る
イベント
【‘Blockchain 2 Energy Asia’レポート】活発化する電力分野におけるブロックチェーン技術の活用
CPS/IoT時代を拓く次世代テクノロジーが勢ぞろいした‘CEATEC JAPAN 2016’
インテルが目指すIoTによる電力・エネルギー戦略
もっとイベントを見る
新刊情報
5Gを実現する最新モバイルネットワーク技術2019[大量IoT接続/超高速通信/超低遅延がビジネスモデルを変える]
詳細はこちら
企業リスクを避ける 押さえておくべきIoTセキュリティ ~脅威・規制・技術を読み解く!~
詳細はこちら
インプレス標準教科書シリーズ 5G教科書 LTE/IoTから5Gまで
詳細はこちら
ログイン
記事(2014年11月号以降)をお読みになるには、購読の申し込みが必要です。
ログイン
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
インプレスビジネス情報サイト

株式会社インプレス
クラウド&データセンター完全ガイド|Think IT|Web担当者Forum|インプレス総合研究所|クラウド Watch|IT Leaders|Find-IT|
SmartGridフォーラム|ネットショップ担当者フォーラム|Impress Business Library|DIGITAL X|

Copyright © Impress Corporation.All rights reserved.