Kで始まるスマートグリッド用語
2014年10月29日 18:25
クリックすると、その文字から始まるスマートグリッドの用語をすべて表示します。
KEPCO
- [Korea Electric Power Corporation]
- 読み方ケプコ
- 日本語訳韓国電力公社
-
KNX
- [Konnex]
- 読み方ケー・エヌ・エックス
- 日本語訳KNX Associationで策定された家庭やビルに関する通信プルトコルの標準
KNX Association(KNX 協会、本部はベルギー/ブルッセル)によって策定された、家庭やビルに関する世界的な通信プルトコルの標準。すでに、欧州標準(CENELEC EN 50090およびCEN EN 13321-1)、国際標準(ISO/IEC 14543-3)、 中国標準(GB/Z 20965)、米国標準(ANSI/ASHRAE 135)となっている。KNX 協会は、1999年5月に、次の3つの組織(およびそれらの標準)を統合して設立され、これらの標準の後継ともなっている。
(1)EIBA〔European Installation Bus Association(EIB:欧州インスタレーションバス:フィールドバス)〕
(2)EHSA〔European Home Systems Association(EHS:欧州ホームシステムプロトコル)〕
(3)BCI〔BatiBUS Club International(BatiBUS:ホームバス)〕
会員は、KNX プロトコルによる家庭・ビル関係の空調、照明、シャッター、エネルギー管理、スマートメーター他の制御機器メーカーなどで構成され、会員数は29カ国・248会員(2011年12現在)。KNXは、ECHONET Lite(日本)、ZigBee
(米国)などと競合関係にある。
KSGA
- [Korea Smart Grid Association]
- 読み方ケー・エス・ジー・エー
- 日本語訳韓国スマートグリッド協会
-
KSGI
- [Korea Smart Grid Institute]
- 読み方ケー・エス・ジー・アイ
- 日本語訳韓国スマートグリッド研究機構
韓国で、2009年8月に設立されたスマートグリッドの取り組みを推進する組織。
kWh
- [kilo Watt hour]
- 読み方キロワット・アワー
- 日本語訳キロワット時
消費あるいは発電したときの電力量の単位。例えば5kWh とは、「5kilo Watt hour、5キロワット時」のことで、5キロワットの電力を1時間消費(あるいは発電)したときの電力量。