Jump to navigation

インプレス ビジネスメディア
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 製品導入
  • Web担当者
  • EC担当者
  • 企業IT
  • ソフト開発
  • DCクラウド
  • 研究・調査
  • ドローン
  • イベント・セミナー
エネルギーとIoTの融合時代を拓く スマートグリッドフォーラム
トップ
Main menu last link
  • 定期購読のご案内
検索フォーム
メインメニュー
  • カテゴリ
    • スマートグリッド
    • エネルギー管理
    • M2M/IoT
    • 再生可能エネルギー
    • 電気/燃料電池自動車
    • 情報通信(ICT)
    • コラム
    • カテゴリ一覧へ
  • ニュース
  • 報告書/書籍
スマートグリッドフォーラム > カテゴリトップ > エネルギー管理記事一覧

エネルギー管理

HEMS/MEMS/BEMSなどのエネルギー管理の最新情報に関する記事を掲載しています。

ニュース F (2018/11/19)
Nestlé Nespresso、カプセルコーヒーのアルミ外装にCO2排出量が少ない製法のものを採用へ

スイスNestlé Nespressoは、同社が販売しているコーヒーメーカーで使用する「カプセ... >>続きを読む

ニュース F (2018/10/31)
北陸電力、2020年4月の送配電部門法的分離に向け基本計画を決定

北陸電力は、送配電部門の法的分離に向けた基本計画を決定した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/10/29)
NTTが「EP100」と「EV100」に加盟、通信事業のエネルギー効率倍増とEVへの転換を目指す

日本電信電話(NTT)は、企業におけるエネルギー効率引き上げを目指す「EP100」と、事業用車... >>続きを読む

ニュース F (2018/10/15)
東北電力、変電所の運転・保修業務の品質向上と効率化に向けてスマートグラスを導入

東北電力は、変電所の運転・保修業務にスマートグラスシステムを導入し、管内にある600以上の変電... >>続きを読む

ニュース F (2018/10/09)
北海道電力、同社初のLNGガスタービンコンバインドサイクル発電所の試運転を開始

北海道電力は、新たに建設中の「石狩湾新港発電所」1号機の試運転を始めたと発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/09/27)
東北電力、2020年4月の送配電部門法的分離に向けて100%出資の準備会社を設立へ

東北電力は、2020年4月1日に予定している自社の送配電部門の法的分離に向けて、分割準備会社を... >>続きを読む

ニュース F (2018/09/25)
日立製作所、スロベニアでクラウド型エネルギー管理システムを実証―送電安定化機能を提供

日立製作所は、スロベニアの国営送電事業者である「ELES, d.o.o」と共同で、「クラウド型... >>続きを読む

ニュース F (2018/09/21)
安藤ハザマ、燃料電池などの分散電源の電力を自己託送で事業所や工事現場に送出

安藤ハザマは、燃料電池などの自家発電設備を利用した新しいエネルギー管理システム「安藤ハザマ次世... >>続きを読む

ニュース F (2018/09/20)
北海道電力、2020年4月の送配電部門法的分離に向けた日程を発表

北海道電力は、送配電部門の分社化に向けた日程を公表した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/09/10)
昭和シェル石油ら3社、製油所にVPPを構築して活用する実証事業を実施へ

昭和シェル石油、西部石油、横河ソリューションサービスの3社は、製油所に備え付けの発電設備などを... >>続きを読む

ニュース F (2018/09/06)
JERA、JXTGエネルギー、東電F&P、停止中の五井火力発電所の更新計画に合意

JERA、JXTGエネルギー、東京電力フュエル&パワーの3社は、五井火力発電所(千葉県市原市)... >>続きを読む

ニュース F (2018/08/22)
MHPS、相馬市のバイオマス発電所で運転状態を監視制御するシステムを稼働開始

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、福島県相馬市にある微粉炭・バイオマス混焼火力発電所で、... >>続きを読む

ニュース F (2018/08/20)
川崎重工業、鹿島臨海工業地帯にガスタービンコンバインドサイクル発電設備を建設へ

川崎重工業は、鹿島南共同発電株式会社からガスタービンコンバインドサイクル発電設備の建設工事を受... >>続きを読む

ニュース F (2018/08/08)
大阪ガス、アメリカのベンチャーと協力して家庭や企業にある蓄電池の遠隔制御を実証実験

大阪ガスは、家庭や企業に設置してある定置型蓄電池を遠隔制御する実証実験を実施すると発表した。... >>続きを読む

ニュース F (2018/08/03)
東電F&P、富津火力発電所の工事が全13軸のうち9軸目まで完了―燃料費を年間13億円節減

東京電力フュエル&パワー(東電F&P)は、「富津火力発電所」(千葉県富津市新富:しんとみ)の設... >>続きを読む

ニュース F (2018/07/31)
中国電力、送配電部門の法的分離に向けて準備会社を設立へ―2020年4月に分離

中国電力は、自社の送配電部門の法的分離に向けて分割準備会社を設立すると発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/07/30)
経済産業省、2017年度の石油・天然ガス「自主開発比率」を公表

経済産業省は、2017年度の石油・天然ガス「自主開発比率」を公表した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/07/17)
東電F&P、富津火力発電所の設備更新工事が全13軸のうち8軸目まで完了―燃料費を9億円節減

東京電力フュエル&パワー(東電F&P)は、富津火力発電所の設備更新工事が一部完了したと発表した... >>続きを読む

新動向 F (2018/07/01)
「電気×AI」の家電分離技術で新IoTプラットフォーム事業を開始

東京電力パワーグリッド株式会社は、インフォメティス株式会社と共同で、2018年2月、株式会社エ... >>続きを読む

ニュース F (2018/07/09)
東芝エネルギーシステムズ、タービン発電機の点検時間を約半分に短縮するロボットを開発

東芝エネルギーシステムズは、タービン発電機の精密点検にかかる時間を従来比のおよそ半分に短縮する... >>続きを読む

ページ

  • ‹ 前へ
  • 先頭
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 最後
  • 次へ ›
定期購読・Web閲覧のご案内
インプレスSmartGridニューズレター
2021年4月号
申し込みページへ
バックナンバー一覧

メルマガ詳細はこちら

次号予告
インプレスSmartGridニューズレター May.5
【特集】
《RE100加盟企業に聞く!》
東急のSDGs/RE100への取り組みとエネルギー戦略
 
【特別レポート】
日本エコライフが目指す「タフな地域コミュニティ」
―九州で展開するVPP実証事業―
 
【特別レポート】
「Interop Tokyo 2021」レポート
 
 
※内容は変更になる場合があります
ニュース一覧
東京電力パワーグリッドとNExT-e Solutions 協業に合意、蓄電池再利用プラットフォームの構築を目指す
日本IT団体連盟、「情報銀行」認定(第1弾)を決定
NTTスマイルエナジーとエネット、卒FIT世帯向け余剰電力買取サービス「エコめがね卒FIT Plus」を発表
東京ガス、FIT買取期間終了に対応した余剰電力買取サービスを開始
関西電力、「秋田県北部洋上風力発電事業」に向けた新会社を設立
もっとニュースを見る
雑誌の発行月から探す
2021年
4月号
3月号
2月号
1月号
2020年
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
もっと見る
特集から探す
【第9回 IEA Windセミナーレポート】風力発電の大量導入時のエネルギーシステム
[Energy Storage Summit Japan 2020レポート]EV大量導入時代の新しい価値の創造と新ビジネス
リチウムイオン電池が拓く未来社会
もっと特集を見る
イベント
環境省のゼロカーボンシティ・脱炭素実現への施策
デジタル化が進むOT/IoTシステムをどう守るか?!
【東京モーターショー2019 レポート】脱炭素社会の実現に向けて急速に変革する自動車産業
【関西 スマートエネルギーWeek 2019 レポート】再エネの主力電源化に向けたエネルギービジネスの展示目立つ
実証から商用化に向かうエネルギー分野のブロックチェーン技術
もっとイベントを見る
新刊情報
商用化が進む電力・エネルギー分野のブロックチェーン技術2020-2021[電力トレーサビリティ/P2P取引から法規制・標準化、ビジネスモデルまで]
詳細はこちら
いちばんやさしい5Gの教本 人気講師が教える新しい移動通信システムのすべて
詳細はこちら
5Gが実現する産業用IoT[産業ロボット/工場の無線化/自営5G/ローカル5Gが作る巨大市場]
詳細はこちら
ESSJ 2020
ログイン
会員限定記事をお読みになるには、購読の申し込みが必要です。
ログイン
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
インプレスビジネス情報サイト

株式会社インプレス
クラウド&データセンター完全ガイド|Think IT|Web担当者Forum|インプレス総合研究所|クラウド Watch|IT Leaders|
SmartGridフォーラム|ネットショップ担当者フォーラム|Impress Business Library|DIGITAL X|ドローンジャーナル|インプレス・アカデミー

Copyright © Impress Corporation.All rights reserved.