2016年4月20日、武漢帝尔激光科技股份有限公司(以下:DR Laser、中国武漢市、社長:李 志剛)と帝人株式会社(以下:帝人、大阪市中央区、代表取締役社長執行役員 :鈴木 純)は、変換効率の高い太陽電池セルの製造に向けたレーザードーピング技術確立のための戦略的提携に合意したことを発表した。
同提携に基づき、中国・武漢市にあるDR Laserの本社内に専用のレーザー加工機と印刷機を備えたレーザードーピング試作センターを新設し、2016年4月20日より本格的に稼働を開始する。
今後、両社はシリコン結晶のための「NanoGram シリコンペースト」の最適なレーザードーピング条件の開発、および量産に向けたレーザードーピング装置の開発をおこない、「NanoGram PERC型」太陽電池の量産を実現する技術を確立させる。
今後急拡大が見込まれるPERC型太陽電池セルのレーザードーピングにおいて、3年以内に50%以上のシェア獲得を目指す。
関連記事
第2ステップの実証実験に突入した「フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)」<前編>
2024年12月25日 0:00
福島大、インクジェット印刷技術を応用して、極薄の曲げられる太陽電池の開発に成功
2016年10月7日 0:00
電力関連など14社、「バーチャルパワープラント構築実証事業」へ参画
2016年7月28日 0:00
マクニカ イノベーション戦略事業本部 サーキュラーエコノミービジネス部 主席 阿部 博氏に聞く! 「ペロブスカイト太陽電池」が拓く自家発電・自家消費による脱炭素戦略
2024年8月30日 0:00
「PV EXPO【秋】」レポート 次世代太陽電池「ペロブスカイト」における日本の勝ち筋(ロードマップ)!
10月27日 0:00
東芝とNEDO、世界最大面積のペロブスカイト太陽電池モジュールを開発―変換効率は11.7%
2018年6月18日 0:00