国際航業は、静岡県湖西市に建設中だった太陽光発電所が完成したと発表した。
国際航業は2017年2月1日、静岡県湖西市に建設中だった太陽光発電所(メガソーラー)「「湖西ソーラーウェイ」が完成したと発表した。湖西市の公募に応募し、選定を受けて建設を進めていた。
図 「湖西ソーラーウェイ」に設置した太陽光発電モジュール
出所 国際航業
湖西ソーラーウェイの所在地は静岡県湖西市新居町中之郷(こさいしあらいちょうなかのごう)。市有地を賃借して運営する。敷地面積は約2万502m2(約2ha)。ここにソーラーフロンティア製の太陽光発電モジュールを8832枚並べた。合計出力は約1.5MW(1501kW)。国際航業は年間発電量を約1795MWh(179万5344kWh)と予想している。一般世帯の年間電力消費量に換算すると、約318世帯分になる。
設計、調達、施工(EPC:Engineering、Procurement、Construction)はJAG国際エナジーが担当した。施工にあたっては、災害時の非常用電源としても利用可能とするために、自立運転パワーコンディショナーと、非常用コンセント盤を設置した。
発電した電力は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を利用して全量を中部電力に売電する。売電単価は非公開。
■リンク
国際航業(日本アジアグループ)
関連記事
国際航業が愛知県知多郡でメガソーラー運転開始、最終処分場跡地を有効活用して地元に貢献
2016年12月13日 0:00
日本アジアグループ、群馬県で出力約15.4MWのメガソーラーの運転を開始
2017年9月20日 0:00
九電みらいエナジーが九州外で初のメガソーラー運転開始、6月に福島で稼働開始のメガソーラーにも出資
2017年2月21日 0:00
協和エクシオ、山梨県内で6カ所目となるメガソーラーを稼働開始
2017年3月16日 0:00
SBエナジーと三井物産、静岡県浜松市で出力43MWのメガソーラーを運転開始へ
2017年1月26日 0:00
東日本大震災の被災地に32.3MWのメガソーラー、2018年12月稼働開始を目指して着工
2017年2月15日 0:00