Facebookは、テネシー州の電力会社であるTennessee Valley Authorityから、大規模太陽光発電所(メガソーラー)による電力の供給を受ける契約を締結したと発表した。
Facebookは2018年11月2日(アメリカ中部標準時)、テネシー州の電力会社であるTennessee Valley Authorityから、大規模太陽光発電所(メガソーラー)による電力の供給を受ける契約を締結したと発表した。Facebookはこの電力を、アラバマ州ハンツビル市に建設中のデータセンター「Huntsville Data Center」で使用する。データセンターは2020年中に運用開始の予定。
図 Facebookが建設中のデータセンター「Huntsville Data Center」の完成予想図
出所 Facebook
Facebookは今回の契約で、Huntsville Data Centerを運用開始の時点から100%再生可能エネルギー由来の電力で運用可能となったとしている。Tennessee Valley Authorityは、この契約に基づいて、377MW(37万7000MW)の電力をHuntsville Data Centerに供給する。
Tennessee Valley Authorityは、Huntsville Data Center専用のメガソーラーを2件新設し、発電した電力を全量供給する。1件目はアラバマ州コルバート郡に建設する予定で、最大出力は227MW(22万7000kW)。2件目はテネシー州リンカーン郡に建設予定。最大出力は150MW(15万kW)。2件のメガソーラーを合計すると最大出力は377MWとなる。
Tennessee Valley Authorityは、Facebookが2018年6月にHuntsville Data Centerの新設を発表した時点で、再生可能エネルギー供給のために協力することを明らかにしており、その時点でメガソーラーを建設する方針も示していた。
関連記事
Facebook、オレゴン州で運営中のデータセンターが100%太陽光電力で稼働開始
2018年7月19日 0:00
Enelのアメリカ子会社、新設の風力発電所の電力をFacebookのデータセンターに供給
2017年11月15日 0:00
ソーラーフロンティア、カリフォルニア州南部に完成した40MWのメガソーラーを売却
2017年4月13日 0:00
マンハッタンの展示場屋上にメガソーラーを、ニューヨーク州が建設工事業者を公募開始
2018年8月21日 0:00
SBエナジーと三菱UFJリース、北海道で国内最大規模の蓄電池併設メガソーラーを建設へ
2017年11月2日 0:00
いちごECOエナジー、群馬県でグループ最大規模43MWのメガソーラーを運転開始
2017年9月6日 0:00