三菱重工業は、デンマークのVestas Wind Systemsと合弁で設立したMHI Vestas Offshore Windが、洋上風力発電設備56基を受注したと発表した。
三菱重工業は2017年1月17日、デンマークのVestas Wind Systemsと合弁で設立したMHI Vestas Offshore Windが、デンマークDONG Energy社から洋上風力発電設備「V164-8.0MW」56基を受注したと発表した。V164-8.0MWは世界最大出力を誇る風力発電設備で、定格出力は8MW、出力を高める「パワーモード」を利用することで最大出力は8.3MWとなる。
図 世界最大出力を誇る「V164-8.0MW」
出所 MHI Vestas Offshore Wind
今回受注した風力発電設備はDONG Energyがドイツで計画している「ボークム・リフグルンド2洋上風力発電プロジェクト(Borkum Riffgrund 2 Project)」に向けたもの。ドイツの北海岸から北西約57kmの北海洋上に建設を予定しているもので、合計出力は450MWとなり、ドイツ最大規模の洋上風力発電所となる。
図 ボークム・リフグルンド2洋上風力発電プロジェクトの建設予定地
出所 DONG Energy
MHI Vestas Offshore Windにとっては、今回の受注は会社設立後最大規模の受注となったという。設備の設置開始は2019年前半の予定。この発電所で発電した電力はドイツ国内の約46万世帯に供給する。
関連記事
MHI Vestasが開発した世界最大出力の風力発電設備が認証を取得、2019年末から設置可能に
2018年6月29日 0:00
持続的拡大が続く世界の風力発電市場!
2017年9月20日 0:00
GE Renewable Energy、出力が1基当たり12MWに達する洋上風力発電設備を発表
2018年3月5日 0:00
住友商事、ベルギー沖で開発中の洋上風力発電所の株式を取得
2018年8月27日 0:00
Siemens Gamesa、2022年運転開始予定の世界最大の洋上風力発電所に発電設備を供給へ
2018年2月14日 0:00
洋上風力発電所に2MWhの蓄電池を接続、出力変化による系統周波数の乱れの抑制を狙う
2017年6月12日 0:00