石破首相が「GX戦略地域」制度創設を表明
石破首相は、GX(グリーントランスフォーメーション)関連産業の集積などに向けた取り組みを支援する制度「GX戦略地域」を2025年8月26日に創設すると表明した(図1)。同制度ではデータセンターの集積先やGX型の新事業拠点の立地先などを選定し、選定した地域・プロジェクトに国家戦略特区制度とも連携した規制・制度改革、20兆円のGX経済移行債の枠組みも活用した支援策を一体で措置する。
図1 石破首相が2025年8月26日のGX実行会議で新制度「GX戦略地域」の創設を表明
出所 首相官邸 総理の一日 2025年8月26日、「GX実行会議」
電力・通信インフラを踏まえたデータセンターを集積
GX戦略地域は、(1)データセンターの集積、(2)コンビナート等再生型、(3)脱炭素電源の活用という3つの類型で、自治体や企業からプロジェクトを募集する。
データセンターの集積では、生成AI技術の普及により急速に高まる電力需要に対応するため、電力・通信インフラを踏まえたデータセンターの集積地を形成する。
コンビナート等再生型では、石油化学コンビナートにおける事業の撤退・事業再編に伴って発生する跡地などを活用し、GX分野での新事業の担い手となるスタートアップの事業拠点を整備する(図2)。
図2 データセンターの集積とコンビナート等再生型の選定要件
出所 内閣官房 GX実行推進室 2025年8月26日、「GXをめぐる情勢と今後の取組について」
脱炭素電源の活用では、脱炭素電源を活用した産業団地などを整備する。
3類型に加え、企業単位での支援も実施する。
政府はまず、これらの類型に基づき全国の自治体や企業から提案を募り、有望な地域を選定する。選定の際には、地域との連携体制、産業競争力の強化への貢献度、脱炭素効果といった観点から多面的に評価する。
現在、自治体と事業者からの提案募集を2025年10月27日まで実施している。今後、提案内容をもとに公募を実施する。
参考サイト
首相官邸 総理の一日 2025年8月26日、「GX実行会議」
経済産業省 プレスリリース 2025年8月26日、「「GX戦略地域」に関する提案募集を開始します」