日本の石炭火力発電所の一覧
― 日本はパリ協定実現に向けて石炭火力を廃止できるのか?! ―日本の石炭火力発電所の一覧
〔1〕稼働している石炭火力発電所
本記事の最後に、石炭火力発電所の実際の導入現状について、より具体的に理解するため、全国で稼働している日本の石炭火力発電所の一覧(既設)を、表6に示す(2020年6月末時点)。2020年6月末時点では、142基、4,746万kWが稼働している。
表6 日本の既設の石炭火力発電所一覧(その1)[142基、4,746万kW(2020年6月末時点)。日本製紙関係の8基(表中の空欄、未公表)を除く]
※ 鹿島火力発電所2号機(鹿島パワー)については、2020年7月1日に営業運転を開始したため、新設ではなく既設に記載。
表6 日本の既設の石炭火力発電所一覧(その2)[142基、4,746万kW(2020年6月末時点)。日本製紙関係の8基(表中の空欄、未公表)を除く]
〔2〕新設・リプレースされる石炭火力発電所
また表7には、新設あるいはリプレースされる石炭火力発電所の一覧を示す。
表7 日本の新設・リプレース分の石炭火力発電所一覧
CFB:Circulating Fluidized Bed、循環流動層ボイラー発電方式。発電容量:0.5~60万kWと比較的大容量でかつ高効率な方式
出所 資源エネルギー庁、「石炭火力発電所一覧」、第26回電力・ガス基本政策小委員会参考資料、2020年7月13日
本文中で使用されている各種データは、場合によって2018年時点、2019年時点、2020年6月時点などと混在している点に留意していただき、大局的な動向を把握する資料として参考にしていただきたい。
関連記事
【創刊7周年記念】 第36回 太陽光発電シンポジウムレポート 2050年に300GWの太陽光発電の導入へ
2019年12月12日 0:00
卒FITと再エネ主電力化に向けた新ビジネスの到来
2019年4月3日 0:00
カーボンニュートラル時代! 日本の再エネ導入ポテンシャル
2021年6月4日 0:00
東京電力パワーグリッド株式会社 取締役副社長 岡本浩氏に聞く!日本の電力システム改革と今後の展望
2019年1月8日 0:00
日本の「水素基本戦略」と国際的な「水素協議会」のロードマップ
2018年3月19日 0:00
V2Gを実証した2018年度のVPP構築実証事業の成果
2019年5月1日 0:00