Jump to navigation

インプレス ビジネスメディア
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 製品導入
  • Web担当者
  • EC担当者
  • 企業IT
  • ソフト開発
  • DCクラウド
  • 研究・調査
  • ドローン
  • イベント・セミナー
エネルギーとIoTの融合時代を拓く スマートグリッドフォーラム
トップ
検索フォーム
メインメニュー
  • カテゴリ
    • スマートグリッド
    • エネルギー管理
    • M2M/IoT
    • 再生可能エネルギー
    • 電気/燃料電池自動車
    • 情報通信(ICT)
    • コラム
    • カテゴリ一覧へ
  • 報告書/書籍
スマートグリッドフォーラム > カテゴリトップ > 蓄電池 > ニュース記事一覧

蓄電池 - ニュース記事一覧

ニュース F (2018/06/28)
日本工営、ベルギー企業と共同で大規模蓄電システムを活用する企業を設立

日本工営は、ベルギーYusoと共同で特別目的会社「Ruien Energy Storage N... >>続きを読む

ニュース F (2018/06/21)
ヨーロッパ最大の蓄電池システムが稼働開始、NEC Energy Solutionsが構築を担当

アメリカNEC Energy Solutionsは、ヨーロッパ最大の蓄電池システムの構築が完了... >>続きを読む

ニュース F (2018/06/07)
東芝、セパレータの代わりに極薄膜を使って性能を高めたリチウムイオン蓄電池を開発

東芝は、セパレータを使わない新構造のリチウムイオン蓄電池を開発したと発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2018/06/05)
Tesla、全世界に設置した定置型蓄電池の蓄電容量合計が1GWh超え

Teslaは、同社がこれまでに設置してきた定置型蓄電池の蓄電容量合計値が1GWh(100万kW... >>続きを読む

ニュース F (2018/04/12)
ソフトバンクと物質・材料研究機構、リチウム空気電池の実用化に向けて提携

ソフトバンクと国立研究開発法人 物質・材料研究機構は、「NIMS-SoftBank先端技術開発... >>続きを読む

ニュース F (2018/02/16)
「釘を刺しても発火しません」、日立と東北大学が安全性が高いリチウムイオン蓄電池を開発

日立製作所と東北大学の研究グループは、一般に普及しているリチウムイオン蓄電池よりも安全性を高め... >>続きを読む

ニュース F (2018/01/29)
エリーパワー、寒冷地でも高性能を発揮する定置型蓄電池ー無線アップデートでVPP対応も

エリーパワーは、住宅用定置型蓄電池の新製品「POWER iE5 Link」を発表した。4月から... >>続きを読む

ニュース F (2017/11/30)
「風力で発電した電力を『岩石』に充電?」 Siemens Gamesaが独自の蓄電設備を建設開始

Siemens Gamesaは、独自方式の蓄電設備の建設を12月から開始すると発表した。... >>続きを読む

ニュース F (2017/08/24)
オムロンがVPP対応の大容量定置型蓄電池を発表、壁掛け可能なコンパクト設計

オムロンは、定置型蓄電池「住・産共用フレキシブル蓄電システム:KPAC」の新製品を発表した。... >>続きを読む

ニュース F (2017/05/30)
太陽光発電モジュールを直結可能で価格は98万円、住宅用定置型蓄電池の新製品が7月発売

プライム・スターは、住宅用定置型蓄電池「HUG3200」を発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/05/22)
ライス大学、リチウムイオン蓄電池の3倍の電力を貯められる「リチウム金属蓄電池」を開発

ライス大学は、同学の研究者が充放電可能な「リチウム金属蓄電池」を開発したと発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/05/10)
NEC、アメリカの蓄電池子会社がチリで2MWの大規模蓄電池システムを受注

アメリカNEC Energy Solutions社は、チリの電力会社から大規模蓄電池システム構... >>続きを読む

ニュース F (2017/04/19)
NEC、アメリカの蓄電池子会社がヨーロッパ最大規模の蓄電池システムを受注

アメリカNEC Energy Solutions社は、ドイツEnspireME社から大規模蓄電... >>続きを読む

ニュース F (2017/04/05)
東京電力HDが家庭向けに蓄電池を提供するイギリス企業に出資、蓄電池余剰電力の集約と販売のノウハウが狙い

東京電力HDは、イギリスのベンチャー企業Moixa社に出資したと発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/03/15)
オムロン、Echonet LiteのVPP向け拡張に対応した定置型蓄電池を発表

オムロンは、定置型蓄電池の新製品「住・産共用フレキシブル蓄電システム」を発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/03/10)
東芝が鉛蓄電池の置き換えを狙ったリチウムイオン蓄電池を発表、急速充電や長寿命をアピール

東芝は、リチウムイオン蓄電池の新製品「SIPシリーズ」を発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/03/09)
京セラが業界最小最軽量クラスの定置型蓄電池を発表、集合住宅の玄関脇などにも設置可能

京セラは、住宅用定置型蓄電池の新製品「EGS-LM0320」を発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/03/02)
住友電気工業、マンションにも設置できる定置型蓄電池の新型を発表

住友電気工業は、住宅向け定置型蓄電池の新製品「POWER DEPO III」を発表した。... >>続きを読む

ニュース F (2017/03/01)
Looopが89万8000円の定置型蓄電池を発表、4月から予約受付開始

Looopは、住宅用定置型蓄電池「Looopでんち 家庭用」を発表した。

>>続きを読む
ニュース F (2017/02/22)
東北大と大阪大、廃棄物となっていたシリコン切粉から高性能リチウムイオン蓄電池の負極材料を開発

東北大学と大阪大学の研究グループは、「シリコン切粉」を利用して高性能リチウムイオン蓄電池の負極... >>続きを読む

ページ

  • ‹ 前へ
  • 先頭
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 最後
  • 次へ ›
おすすめホワイトペーパー
環境対策、建機の遠隔操縦、そして医療。 次世代通信規格「5G」最新動向をこの1冊で学ぶ
SmartGrid ニューズレター × DIGITAL X 特別編集号 2022 Summer
重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス特別電子版!
― 産業サイバーセキュリティに関わる全ての方へ! ―
加速するDX、OT/IoTをどう守るか?
インプレス SmartGridニューズレター特別編集号 2022 Vol.1
もっと見る
ホワイトペーパーのダウンロードには
「Impress Business Library」への会員登録が必要です。
メルマガ詳細はこちら
お知らせ
定期メンテナンスのお知らせ
インプレスSmartGridニューズレター
バックナンバー一覧

定期購読は終了いたしました

雑誌の発行月から探す
もっと見る
特集から探す
電力・エネルギー危機で、持続可能なエネルギーをどう選択・構築していくか!【前編】
電力・エネルギー危機で、持続可能なエネルギーをどう選択・構築していくか!【後編】
カーボンニュートラルを目指す次世代データセンターの最新動向
もっと特集を見る
イベントレポート
【Interop Tokyo 2022レポ—ト】離陸するローカル5G!
脱炭素に向けて本格的に走り出したBEV/FCEV
環境省のゼロカーボンシティ・脱炭素実現への施策
デジタル化が進むOT/IoTシステムをどう守るか?!
【東京モーターショー2019 レポート】脱炭素社会の実現に向けて急速に変革する自動車産業
もっとイベントを見る
新刊情報
インプレス標準教科書シリーズ 続・5G教科書  NSA/SAから6Gまで
詳細はこちら
攻撃手法を学んで防御せよ! 押さえておくべきIoTハッキング
詳細はこちら
商用化が進む電力・エネルギー分野のブロックチェーン技術2020-2021[電力トレーサビリティ/P2P取引から法規制・標準化、ビジネスモデルまで]
詳細はこちら
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
インプレスビジネス情報サイト

株式会社インプレス
クラウド&データセンター完全ガイド|Think IT|Web担当者Forum|インプレス総合研究所|クラウド Watch|IT Leaders|
SmartGridフォーラム|ネットショップ担当者フォーラム|Impress Business Library|DIGITAL X|ドローンジャーナル|インプレス・アカデミー

Copyright © Impress Corporation.All rights reserved.